こんなことがありました

出来事

気分はクリスマス

今日の給食はクリスマス献立でした。

ベーコン入りケチャップライスとオニオンスープ、手作りフライドチキンに加えて、デザートは米粉カップケーキですニヒヒ

子ども達も嬉しそうに食べていました給食・食事

2学期の給食は明日が最後となります。

調理場のみなさん、2学期もありがとうございました興奮・ヤッター!

江名のことがよく分かりました

2年生が1学期に行った町探検での活動から、さらに詳しく話を聞いてみたいと思った方にインタビューをしに出かけてきました。

そこで分かったことをまとめて、発表して(教えて)くれましたにっこり

江名地区のお店の方や漁師さんのお仕事の様子、ヤギを飼っている場所のこと、地域でグランドゴルフを楽しんでいるサークルの方々の活動のことなど、たくさんの方にインタビューして分かったことが上手にまとめられていました花丸

発表を聞いて、江名地区のことをさらに詳しく知ることができました喜ぶ・デレ

江名っ子の良いところ

保健委員会が中心となって、「えなっ子いいところを探そう大作戦!」という活動を行っています。

これは、普段の学校生活の中で、学年を問わず周りの友だちのいいところを見つけ、それをカードに記入して紹介する活動です。

集まったカードは、保健室前の掲示板に掲示してたくさんの人の目に触れるようにしたり、昼の放送の中で紹介したりして、江名っ子の良いところをみんなで認め合っていけるようにしています喜ぶ・デレ

上級生にしてもらった何気ないことや、下級生の元気な様子、学級の友だちとの関わり…子どもたちなりにたくさんのいいところを見つけてはカードに記入してくれています花丸

掲示板の木全体に、たくさんの花が咲くのが楽しみです喜ぶ・デレ

練習がんばってます

今日の大休憩の時間も、新鼓笛隊の編成に向けた練習が行われていました。

まだ正式にパートが決定したわけではないですが、自分が希望したパートの演奏や演技ができるよう繰り返し練習に励んでいます音楽

6年生が付きっきりで教えてくれているのも、とても微笑ましい光景です喜ぶ・デレ

素晴らしい結果でした‼

14日(土)に、小名浜地区子ども会綱引き大会が行われました。

本校の子ども達も、4年生以上のAクラスに2チーム、3年生以下のBクラスに2チームと多数参加しました。

参加したどのチームも練習を重ねてきただけあって非常に力強く、競技している子ども達は勿論ですが、応援している周りの方々もついつい力が入ってしまうような熱戦が繰り広げられましたお知らせ

そんな中、A、B両クラスとも、江名の子ども会から出場したチームが優勝を勝ち取ることができましたお祝い

Bクラスに出場したもう1チームも、3位に入ることができましたお祝い

出場したみなさん、本当におめでとうございました花丸

惜しくも入賞を逃してしまったチームもありましたが、どのチームの子ども達も、一生懸命に競技する姿がとてもカッコ良かったです了解

スチューデント・シティ

5年生が「いわき市体験型経済教育施設 Elem 」に出かけて、スチューデント・シティでの活動を行ってきました。

この施設では、協賛企業による店舗や市役所などのブースで、社会人と消費者の役割を同時に体験することができます。

子ども達は、初めのうちは何をしていいのか分からず戸惑ったり、お客さんを呼び込む声も小さかったりしていましたが、時間が経つにつれて仕事の内容を覚え自信をもって接客する姿や、てきぱきとレジ業務をこなす姿、大きな声であいさつする姿が見られるようになり、社会人としての自覚が垣間見えました喜ぶ・デレ

今日一日の体験を今後の生活の中でも生かしていってほしいと思います。

また、今回の活動に際してはボランティアという形で保護者の方々にもお手伝いいただきました。

誠にありがとうございましたにっこり

本物にふれました♬

6年生がアリオスで実施された『ボクとわたしとオーケストラ』に参加してきました音楽

東京都交響楽団の方々による演奏で、音響効果の大変すばらしいアリオスの大ホールで夢のようなひと時を過ごすことできました喜ぶ・デレ

普段の音楽科の授業などでオーケストラの演奏を耳にすることはあっても、やはりCDや動画等での視聴となってしまいます。

しかし、今日は目の前で超一流の方々による演奏を聴いてくることができたのはとても貴重な経験でした興奮・ヤッター!

※今日の演奏の様子は、来年1月19日(日)の15:00~ SEA WAVE FMいわき にて放送されるそうです。

今日の江名っ子

1校時目の子ども達の様子です。

4年生は帯分数を仮分数に直す方法について学習していました。どうすれば簡単に直すことができるか、真剣に考えていました了解

1年生は、書写に取り組んでいました。マスの中にバランスよく書けるようにと何度も練習して仕上げていました花丸

5年生は、三角形の面積を求める方法について考えていました。子ども達から色々な考え方が出てきて、それらをみんなで共有し合っていました花丸

大休憩の時間は、なかよしタイム(異学年交流)でした。

ドッジボールや紙飛行機飛ばし、宝探し、だるまさんの一日(“だるまさんが転んだ”のアレンジ版のようです)など、班ごとの計画で思い思いに楽しく遊ぶことができました喜ぶ・デレ

2学期最後の読み聞かせ

今日も昨日に続き、冷え込んだ朝でした疲れる・フラフラ

そんな寒い朝でしたが、今朝は子ども達がお待ちかねのボランティアの方々による読み聞かせがありました喜ぶ・デレ

2学期の読み聞かせは今日が最後でした。

ボランティアのみなさま、今学期も子ども達にたくさんの絵本との出会いを提供してくださりありがとうございました笑う

3学期もどうぞよろしくお願いいたします。