ようこそ! 川部小学校へ

「子どもは地域の希望 そして誇り」

 

こんな子どもを育てます

<川部小学校  教育目標>

ピースか・・・らだをきたえる子ども 

グループわ・・・を大切にする子ども

鉛筆べ・・・んきょうにはげむ子ども

 

<目指す子どもの姿>

 自ら考え判断し活動する中で、支え合い助け合って目標を達成する子ども

     ○  目標を達成する喜びを味わわせ、自己実現力を育てます。                【チャレンジする力】

  ○ 支え合い(力を添え合う)・助け合い(手をさしのべ合う)により、対話を通して人との関わりのよさを大切にする心

   を醸成します。                                   【自他を大切にする力】

   ○ 自己決定により、自立の心と自律の力(自己マネジメント力)を養います。  【自分の考えを持ち 表現する力】

 

こんなことがありました

出来事

学校のよう様子から(持久走記録会)

 昨日、持久走記録会が行われました。気温が上がらず寒い中での記録会となりましたが、これまでの体育科の学習や個人練習の成果を発揮すべく、全校生が力走を見せてくれました。応援に駆けつけていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

学校の様子から

 運営委員会の児童が全校生に呼びかけをして赤い羽根共同募金の活動を行いました。全校生からの善意が集まりました。本日、社会福祉法人いわき市社会福祉協議会勿来地区協議会の担当の方が学校を訪れ、募金を代表児童が渡しました。全校生の皆さん、保護者の皆様、ありがとうございました。

 

学校の様子から

 お昼休みは縦割り班活動です。「リーダーを探せ」ゲームで楽しみました。リーダーの動きに合わせて、「おに」にわからないようにみんなが真似します。「おに」はキョロキョロキョロキョロリーダーを探します。みんな楽しく活動していました。

学校の様子から

 1年生と2年生は合同でALTの先生と一緒に外国語学習に取り組みました。じゃんけんゲームや自己紹介ゲームなど楽しく活動することができました。

学校の様子から

 水曜日の朝は、生活委員会活動の清潔検査です。本日は最近気温が下がり、感染症がはやり始めたことに合わせ、クイズの出題がありました。全校生で感染防止に努めて参ります。

2年生は、生活科の町探検に向けての計画づくりです。来週出かけるようです。

学校の様子から(4・5年生)

 本日、本校給食で大変お世話になっている栄養教諭の先生を講師にお迎えし、「食に関する指導」を実施いただきました。4年生は「バランスのとれた食事」 5年生は「おやつの上手な取り方」について学びました。4年生は日頃の給食の量や栄養バランスにつて学びました。5年生は、日頃食べているおやつについてカロリーなども紹介いただきながら指導いただきました。自分たちの食習慣を見直すよい機会となりました。

学校の様子から

 大休憩の時間に避難訓練(地震・火災)を実施しました。本来ですと外で遊んでいる児童もいたところですが、今朝の雨で校庭が使えず教室と体育館で過ごす児童がほとんどでした。非常ベルとともに流れる放送に耳を傾け、自分で判断し行動していました。防災の意識を高めました。

学校のよう様子から

 本日11月8日は「いい歯の日」です。4年生以上は歯の染め出しを行い、自分の歯みがきの仕方を確認しました。磨けたようで磨けていないところもあったようです。自分の歯みがき後の様子を見ながら学習シートを活用して振り返りを行いました。大切な歯です。これからの歯みがきに生かして歯を守りましょう。(3年生以下はすでに実施しました。)

学校の様子から(5・6年生)

 5・6年生は、いわき市消費者センターの方を講師にお迎えし「インターネット講座」を実施しました。ネットショッピングやネット依存、ネットいじめなど通信サービスを利用するうえでの危険性や注意点などについて学びました。

学校の様子から

 2年生は生活科で「おもちゃフェスティバル」を開きました。全校生を招待し、自分たちで準備したおもちゃで遊んでもらいました。一人で責任をもっておもちゃの紹介です。遊び方などをしっかりと伝えていました。大忙しの2年生でした。