ブログ

2015年9月の記事一覧

市新人陸上大会出場!

 9月5、6日の土日に市新人陸上大会が行われ、本校から2名の生徒が大会に参加しました。
 駅伝の練習と並行した、限られた時間の中で練習に一生懸命取り組んできました。
 本番では、市中体連陸上競技大会の記録を上回る結果を残すことができ、次年度につながるものとなりました。しかし、本人たちは記録に満足しておらず、力を出し切ることができなかったという悔いもあったようです。このエネルギーは更なる成長に結びつくことでしょう。

 

防災の日!小中合同避難訓練‼

 本日は「防災の日」、ということで小中合同で避難訓練を実施しました。
 今回の避難訓練では、給食室より失火、校舎に延焼の恐れがあるという想定で、発煙筒を焚いた中を、有毒ガスを吸わないようにハンカチ等で口や鼻を覆いながら迅速に避難しました。
 避難完了後、消防隊員によるポンプ車での消火、教職員による屋内消火栓を用いたの消火訓練を行い、緊張感のある避難訓練となりました。
 平消防署川前分遣所の方からは、火災時は煙を吸わないように低い姿勢で避難すること、前が見えない場合は壁伝いに避難することなどを指導していただきました。
 万が一のこと想定し、訓練の大切さを実感できた訓練となりました。

 
 

「2年英語」授業研究!

 本日、2学年で英語の授業研究が行われました。
 本時の課題は、「 have to 、don't have to を用いた文の形・意味・用法を理解し、表現できる。」です。
 ICTを有効に活用した授業で、子どもたちが楽しく意欲的に学習していました。生活に根ざした英語の定着、視聴覚教材を活用し、関心意欲を高めることを重点に授業を行っていました。また、繰り返しパワーポイントでの英文の反復練習をし、基礎基本の定着を高めていました。
 特にまとめの段階では、本時で学習した内容を使い、自分自身で文章を作ることに熱心に取り組んでいました。