ようこそ!
心で満点「三小われらの3トライ!」
① 進んで学習にトライ! ② 正直な心にトライ! ③ 気持ちよいあいさつにトライ!
お知らせ
新着
こんなことがありました
卒業式練習②(5・6年)【3/12(火)】
2024年3月15日 20時50分今日の卒業式練習は、卒業証書授与を中心に行いました。一つ一つの動作をゆっくり落ち着いて行うこと、校長先生としっかり視線を合わせて証書を受け取ることなどを確認しながら練習を行いました。
大休憩の様子【3/11(月)】
2024年3月15日 20時36分 今日は、暖かくとてもいい天気。大休憩には、たくさんの子どもたちが校庭で遊んでいました。
卒業式練習①(5・6年)【3/11(月)】
2024年3月15日 20時18分いよいよ今年度も大詰め。22日(金)には、卒業証書授与式が行われます。6年生は、以前より練習を重ねてきましたが、本日より在校生代表として参加する5年生も交えての卒業式練習です。
初回の今日は、入退場と別れの言葉の練習です。拍手やBGMのタイミングなど一つ一つ確認しながら練習をしました。
図画工作(3年)
2024年3月7日 18時06分3年生最後の図工の題材は、「ひもひも ワールド」。身近な場所で、ひもを結んでつなぎながら、思いついたことを試していきます。毛糸や梱包用のひもなどをどんどん結び、慣れ親しんだ教室をひもだらけに!!
友だちと協力しながら工夫してひもをつなげる活動を通して、身近な空間の様子が大きく変化する面白さを味わいました。どの子もとても楽しんで活動していました。
感謝状贈呈式
2024年3月5日 19時45分いわき市社会福祉協議会の方々が来校され、「赤い羽根共同募金」の感謝状の贈呈式を行いました。本校では、10年間にわたり、「赤い羽根共同募金」運動に連続参加していることに対する感謝状とのことです。募金を呼びかけ、回収などで活躍した運営委員会の6年生が、全校児童を代表して感謝状を受け取りました。
お弁当の日【3/1(金)】
2024年3月4日 17時45分 今年度最後のお弁当の日でした。どの子もおいしそうにお弁当を食べていました。朝早くからお弁当を作ってくれるおうちの人に感謝ですね。
6年生を送る会【3/1(金)】
2024年3月4日 17時28分体育館で6年生を送る会を行いました。企画運営は、5年生!!お世話になった6年生に感謝の気持ちを伝え、一緒に楽しい思い出を作るために準備を重ねてきました。
じゃんけんゲームやジェスチャーゲームなどを縦割り班対抗で行い、大盛り上がりでした。6年生と一緒に楽しい思い出をつくることができました。
朝の時間には・・・【2/29(木)】
2024年3月4日 17時02分登校して、宿題の提出や着替えが終わると5・6年生は委員会の仕事に取り組みます。
校庭では、運動委員会が先週の授業参観で駐車場になったため、デコボコになってしまった校庭の整地作業を行っていました。
スチューデント・シティ(5年) その⑥【2/28(水)】
2024年3月1日 18時12分どの子も生き生きと活動をすることができた1日でした。スチューデント・シティでの活動を通して、世の中は各企業や公共機関、個人が様々に関わり合って成り立っていること、社会人として周囲の人たちとコミュニケーションを取りながら自分の役割をしっかりと果たす必要があることなどを学ぶことができました。子どもたちにとって、実りの多い1日になりました。
ボランティアをしてくださった保護者のみなさん、ご協力ありがとうございました。
スチューデント・シティ(5年) その⑤【2/28(水)】
2024年3月1日 18時07分買い物もスチューデント・シティの楽しみの1つ。市民としての活動の時間に、子どもたちは思い思いにショッピングを楽しんでいました。