ようこそ!

   

 

心で満点「三小われらの3トライ!

① 進んで学習にトライ!  ② 正直な心にトライ!  ③ 気持ちよいあいさつにトライ!        

 

お知らせ

感染症予防に向けて  

〇 手洗い・消毒・換気 等の基本的な対策を継続しましょう。 

 

いじめ防止基本方針

湯本三小はいじめのない学校をめざします。

→ いじめ防止基本方針.pdf

 

新着

RSS2.0

こんなことがありました

校内持久走大会

2016年11月18日 09時30分


 11月18日(金)21世紀の森公園で校内持久走大会を行いました。快晴の空の下、子どもたちは練習のタイムを少しでも縮められるよう一生懸命ゴールを目指して走りました。





よろしくお願いします!

2016年11月7日 10時05分


 11月7日(月)、朝の全校集会で、本日より本校の用務員として働いてくださる、森重広さんの紹介をしました。
 これから、お世話になります。

児童集会

2016年11月4日 10時10分


 11月4日(金)21世紀の森公園広場にて、児童集会を実施しました。普段はいっしょに登下校するだけの通学班のお友達と一緒に、先生方が考えた様々なゲームにチャレンジし、協力して楽しく活動していました。







鑑賞教室

2016年11月2日 10時20分


 11月2日(水)、東京マリンバコラージュの皆さんをお招きし、鑑賞教室を行いました。マレットを4本使った迫力ある演奏や、子どもたちの知っているきょくの演奏など、とても楽しく鑑賞することができました。マリンバやドラムなどの楽器の生の演奏は、子どもたちの心に残ったようです。







給食試食会

2016年11月1日 12時05分


 11月1日(火)給食試食会を実施しました。1年生の保護者の方を対象として実施し、子どもたちの給食の様子を見ていただいたり、普段はなかなか食べられない給食の味を楽しんでいただいたりしました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。



スポーツ心のプロジェクト

2016年10月20日 17時53分


 10月20日、バスケットボールの元全日本選手である岡里明美さんによるスポーツ心のプロジェクトを実施しました。
 体育館で体を動かしながら友だちと協力することを体験的に学んだり、岡里さんの体験を交えた夢に向かって行動することの大切さの講話を聞いたりすることで、今後の自分のあり方を考えるきっかけとなったようです。







裏磐梯フィールドワーク

2016年10月20日 08時00分


 10月20日、4年生が裏磐梯フィールドワークへ行ってきました。五色沼周辺を散策し、森の案内人の方に森林の仕組みなどについて教えていただきました。
 天気にも恵まれ、きれいな五色沼を見ることができました。







学習発表会

2016年10月13日 17時56分


 10月15日(土)8:30より、学習発表会を実施しました。子どもたちの発表はいかがだったでしょうか。どの学年の発表も大きな声で元気いっぱいの演技ができていましたね。たくさんのご声援・拍手ありがとうございました。PTAバザーへも多くのご協力をいただきありがとうございました。

 プログラムナンバー
1 開幕の言葉(1年生)
2 劇 おたまじゃくしはかえるの子?(1年生)
3 表現 Power of the Fifth-grade(5年生)
4 音楽劇 三年とうげ(三年生)
5 合奏他 星の世界の音楽会(4年生)
6 表現 リズムにのって ~ことばあそび・ダンス~(2年生)
7 劇 走れメロス(6年生)
8 閉幕の言葉(6年生)























校内発表会

2016年10月12日 08時30分


 10月12日(水)に、今週末に実施が予定されている学習発表会の校内発表会を行いました。衣装や小道具を使い、本番と同じように各学年とも発表しました。全校生に見られながらの演技でしたが、どの学年の発表も堂々とした立派な発表でした。
 いよいよ15日(土)は学習発表会です。ぜひ子どもたちのがんばる姿を会場でご覧ください。また、PTAバザーも行われますので、ご協力よろしくお願いいたします。

※校内発表会の様子については、学習発表会の発表と内容が同じになってしまいますので、写真については掲載いたしません。10月15日をお楽しみに!

見学学習

2016年9月21日 16時30分

 9月21日(水)、1~5年生の見学学習を行いました。雨が心配されましたが、晴天に恵まれ、どの学年も計画通り見学をすることができました。

 1年・・・アクアマリンふくしま、三崎公園




 2年・・・小名浜学校給食調理場、いわき公園、総合図書館




 3年・・・ワンダーファーム、伝承郷




 4年・・・泉浄水場、南部清掃センター、クリンピーの家




 5年・・・日産自動車工場、中央卸売市場、いわき公園