全校集会
2025年4月14日 10時35分どんよりとした空模様で肌寒い中ですが、今年度最初の全校集会を行いました。
「校長先生のお話」では、始業式に伝えきれなかった、教育目標を受けて、目指す児童像4つのうち、まだ子どもたちに伝えていなかった残り1つを伝えました。
始業式では、新しい教育目標
「やさしさあふれ えがおかがやく わたなべの子」
となれるよう、子ども達には4つの姿を目指してほしいと伝えていました。
1つ目が 「やさしい子」
2つ目が 「かしこい子」
3つ目が 「たくましい子」
そして、今回初めて伝える4つ目が
「ふるさとがすきな子」
です。
子どもたちの故郷は、福島県であり、いわき市であり、そしてここ渡辺町です。
地域の方々にたくさん支えていただいていることを感謝しつつ、豊かな体験活動を通して、ふるさとのよさに気づき、そのよさや伝統を守っていきたいと思える子になってほしいと伝えました。
さあ、4つの姿を全て伝え終えました。
子ども達には事あるごとに声をかけ、意識づけられるようにしたいと思います。
併せて、我々教員も、これまでの「全員同じが良」とされてきた古い指導方法から脱却し、一人一人の個性を大切にした、主体的、対話的で深い学びができるよう、研鑽に励んでまいりたいと思います。