ようこそ!豊間小学校へ

☆いわき市立豊間小学校は、『げんき』『やるき』『こんき』の3つの『き』を育てるために、一人一人が頑張って います。

 

豊間の「元気、やる気、根気」の姿を見てください!

登校の様子

2025年1月9日 08時01分

今日から本格的に授業が始まります。

寒さに負けず、勉強に運動に頑張らせたいと思います。

朝の登校の様子です。

第3学期始業式

2025年1月8日 08時38分

 今日から三学期がスタートしました。
 子どもたちは元気に登校し、まずは始業式を行いました。
 校長からは、3学期は短い学期なので1日1日を大切に過ごすこと、学習面での「聴く」ことの大切さや、生活面での言葉遣いの話がありました。また、3学期は次の学年の準備の期間でもあることから、上の学年に向けた心の準備をしていきましょうという話もありました。
 感染症対策をしながら、楽しく元気に生活できる3学期にしていきたいと思いますので、保護者の皆様、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

〇始業式の様子

 ※朝の冷え込みや感染症の広がりを抑えるためにオンラインで実施しました。

・校歌斉唱

・生徒指導の先生のお話(冬休みの生活を振り返りました)

明日から3学期がスタート!

2025年1月7日 13時53分

    明日から3学期がスタートします。
 登校日が49日間という短い学期ですが、充実した学校生活が送れるよう支援していきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします。
 明日の日程等についてお知らせしますので、ご確認をお願いいたします。

◇◇◇ 1月8日(水)第3学期始業式 ◇◇◇

 ・           ~ 8:00   登校
 ・  8:00~ 8:10   学級朝の会(出欠確認・健康観察等)
 ・  8:15~ 8:45   3学期始業式
 ・  8:50~ 9:35   学級活動
 ・  9:45~10:30   授業
 ・ 10:40~10:50 下校集会(地区ごとに下校)   
  ※ 持ち物等については、2学期終業式に各学年毎に配付されました
   「学年だより」でご確認ください。

  ※ 1月9日、10日は発育測定(身長、体重測定)を行います。
   (服装:半袖、半ズボン、靴下)

・黒板には担任の先生からのメッセージが書かれています。

・明日お待ちしています。

明けましておめでとうございます

2025年1月1日 07時22分

謹賀新年

皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます
本年もよろしくお願いいたします

      2025年 元旦 豊間小学校職員一同

 

(薄磯海岸からの初日の出)

第2学期終業式

2024年12月23日 09時10分

本日は2学期の締めくくりの日、第2学期終業式でした。

朝の寒さや感染症の広がりを抑えるためにオンラインで実施しました。

 

保護者の皆様、2学期間もお世話になりました。15日間の冬休みが

事故なく、楽しく過ごせますよう、ご家庭でも話し合っていただければと

思います。3学期もよろしくお願いいたします。

 

〇第2学期終業式の様子

・校長先生のお話(2学期を振り返ったり、年末年始の挨拶についてのお話をしたりしました)

・2学期の反省と冬休みに頑張りたいことの発表(2・4・6年生代表児童)

・校歌斉唱(マスクをつけたまま歌いました)

・表彰1(灯台絵画コンテスト2024)

・表彰2(JA共済福島県小・中学校交通安全ポスターコンクール)

・表彰3(JA共済福島県小・中学校交通安全書道コンクール)

・生徒指導の先生のお話

・保護者の皆様、地域の皆様、良いお年をお迎えください。

 

今年の汚れは今年のうちに

2024年12月20日 13時33分

今日の5校時は縦割りの清掃ではなく、学級での大掃除を行いました。

普段行き届かない場所などを中心に、子どもたちは拭き掃除、掃き掃除を

一生懸命に行っていました。

3校時目の様子です

2024年12月20日 11時14分

本日2回目の掲載となります。

3校時目の様子です。(アトランダムに掲載します)

 

あと1日頑張りましょう!

2024年12月20日 10時20分

登校日も残すところあと1日になりました。

23日(月)にはみんな揃って終業式を迎えられたらいいなあと思っています。

本日の1校時目から大休憩時までの様子です。

アトランダムに紹介します。

本日の様子です

2024年12月19日 12時39分

本日から全学年登校になりました。

少しずつ感染症の児童が減ってきているので、終業式には

全員揃ってほしいと願っているところです。

・3年2組では校舎内にある消防設備を調べていました。