朝晩には、気温も下がり過ごしやすくなって参りました。虫の声も聞こえるようになりました。
さて、本日より業間運動が始まりました。遊具を利用したり、ミニハードルを使ったり、ボールを使ったり、体ほぐし運動(ストレッチ)したりと各学年ごとに校庭で活動を行いました。体を動かすことが好きな子ども達ばかりです。スポーツの秋にふさわしく校庭には、汗をかきながらも様々な運動を楽しむ全校生の姿が見られました。
そして、本日は賞状伝達も行いました。学校の内外で活躍をする子ども達です。今後もたくさん表彰、賞状伝達の様子を紹介していきたいと思います。




本日は、読み聞かせグループ「ミモザの会」様による「読み聞かせ会」が開催されました。7名の先生方のおすすめ特選絵本を読み聞かせしていただきました。フランス語や英語の絵本も登場しました。目をキラキラさせながら、身をのりだして聞きいる子ども達。素敵な時間を過ごすことができました。先生方ありがとうござました。次回も楽しみにしております。



令和6年8月30日(金)の午前中、いわき市内に大雨警報が出されておりました。本日、そして、土曜日、日曜日につきましては、大雨及び台風についての確実な情報を得て、安全にお過ごしください。特に、河川や側溝の増水が予想されますので、ご家庭においては、お子様へ河川等に近づかないようにお話しください。


令和6年8月28日(水)、発育測定を実施しました。本日は3・4年生、昨日に5・6年生を行い、明日は1・2年生とあすかい学級です。子どもたちは、自分の成長を感じ、うれしそうでした。なお、測定した身長と体重の結果は、後日、保護者の方にお知らせいたします。学校でも、児童の成長のバランスを確認し、健康の保持増進の指導につなげたいと思います。

