お知らせ

 

【重要】コロナウイルス感染拡大防止対応について

 保護者の皆様には、これまで、学校における新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 令和5年5月8日、新型コロナウイルス感染症が法律上の5類感染症に位置付けられることから、当感染症の対応が変わることになります。
 いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」お読みください。

〇市教育委員会より → 「保護者の皆様へ」.pdf

日誌

新しい発見がたくさんありました!!

2016年9月8日 16時05分

9月7日(水)、3年生の校外学習が実施されました。午前中は、あいにくの雨模様ではありましたが、子どもたちは元気に1日活動することができました。

《暮らしの伝承郷》
ガイドの方から、人々のくらしがどのように変わってきたのか、また、昔の人々がどのような工夫をしながら生活してきたのかをお話いただきました。実際に昔の道具を手に取った子どもたちからは、「こんなに重いんだ。」「今と形が全然違う。」など、実感を伴った感想が聞かれました。



《ヨークベニマル湯本南店》
店長さんの案内のもと、普段入ることができないバックヤードの見学をさせていただきました。鮮魚、精肉、青果など、それぞれを担当する方がどのような仕事をしているのか、また、どんな工夫がされているのかなどについて学ぶことができました。


              【 お買い物体験 】
学習の最後には、消費者教育の一環として「お買い物体験」をしました。あちこち売り場を探し歩きながら、なんとか目的の商品を見つけた子どもたちからは、「計算しながら買うのが大変だったけれど、楽しかった!!」という声が多く聞かれました。

暮らしの伝承郷、そしてヨークベニマル湯本南店の皆様、子どもたちの社会科の学習にご協力いただき、本当にありがとうございました。