お知らせ

 

【重要】コロナウイルス感染拡大防止対応について

 保護者の皆様には、これまで、学校における新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 令和5年5月8日、新型コロナウイルス感染症が法律上の5類感染症に位置付けられることから、当感染症の対応が変わることになります。
 いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」お読みください。

〇市教育委員会より → 「保護者の皆様へ」.pdf

日誌

雨の中も安全に!

2016年4月8日 19時47分

  4月7日(木)雨が降りしきる中、交通教室が実施されました。

 始めに、「家庭の交通安全推進委員」の委嘱状交付式が行われました。6年生全員が推進委員となりました。自分の安全だけでなく、家族の安全を守るのも大切なことを学びました。
 その後、遠野駐在所のおまわりさんから道路の正しい歩き方や自転車の乗り方、自転車の点検の仕方などを教えていただきました。自転車の点検の仕方は「(ブレーキ)・(タイヤ)・(ハンドル)・しゃ(車体)・べる(ベル)」だそうです。子どもたちも、楽しく覚えていました♪

 そして、雨の中、傘をさして、いざ実技訓練へ。


 傘をさして周りが見えづらいですが、右見て、左見て、右見て・・・みんな上手に横断しています。今日学習したことを生かして、これからも安全な登下校を心がけてほしいと思います。