お知らせ

 

【重要】コロナウイルス感染拡大防止対応について

 保護者の皆様には、これまで、学校における新型コロナウイルス感染症対策へのご理解とご協力をいただきありがとうございます。
 令和5年5月8日、新型コロナウイルス感染症が法律上の5類感染症に位置付けられることから、当感染症の対応が変わることになります。
 いわき市教育委員会からの「保護者の皆様へ」お読みください。

〇市教育委員会より → 「保護者の皆様へ」.pdf

日誌

節分集会

2024年2月2日 11時29分

節分集会で各学年の代表が「追い出したいおに」を発表しました。

みんな、一人一人の発表をしっかりと聞くことができました。

発表のあと、紅白玉を豆に見立てて、豆まき対決をしました。

ねらうのは、赤おにと青おにの口です。さあ、何個入るかな?

6年生チームの次は、5年生チームです。

投げるときのかけ声は「鬼は外、福は内」です。見ている子たちも「鬼は外!福は内!」

次のチームが投げる前に、みんなで紅白玉を集めます。集めるのも楽しい~!!

3・4年生チームの番です。高学年より一歩前へ出て、赤い線の所から投げます。

なんだか、だんだん前に出てきているような~?気のせいかな?

最後は1・2年生チームです。さあ、うまくおにの口に入れらるかな?

だいぶ的が近いので、紅白玉がどんどん口の中に入っていきます。

結果発表です。優勝は1・2年生チームでした。おめでとう!!楽しい節分集会になりましたね!