新着
{{ moment(whatsnews.posted_at).format('YYYY/MM/DD')}}
{{ whatsnews.category }}
{{ whatsnews.posted_name }}
{{ whatsnews.post_detail_strip_tags }}
ようこそ!
こんなことがありました。
薬物乱用防止教室
2019年6月26日 13時04分6月25日、講師の先生として
みちや内科胃腸科の齊藤道也医師、労災病院の西郡里美さんを
お迎えして薬物乱用防止教室が行われました。
薬物乱用防止教室での様子です・・・みんな真剣に話をきいています。
講師の齊藤道也医師、西郡里美さん、お忙しい中ご講演いただきありがとうございました。
事後アンケート
・タバコを吸うことで色々な病気になることは知っていたけど、今回動画で見たら、その恐ろしさがより伝わった。
私はタバコの煙が嫌いなので、将来絶対にタバコは吸わない。
・父がよくアイコスを吸っていて「アイコスは煙を出さないから他の人に害を与えないんだよ」と言っていたのです
が、今回の講習でそれは間違いだったと分かりました。帰ったら注意しようと思います。
・両親や祖母がタバコを吸っていて、時々「イライラする時は、タバコを吸うと落ち着くんだよね」と言われたこと
があります。その中毒性はすごく怖いなと思っていました。この講習を受けて、改めてタバコや覚せい剤などの薬
物の怖さなどを知ったので、絶対に使用したくないと思いました。