ようこそ!

福島県いわき市立大浦小学校のホームページです。当ホームページに掲載されているすべてのコンテンツ(文章、画像など)の無断転載・複製を固くお断りいたします。内容を利用されたい場合は、事前に学校の許可を取得してください。                                                                                                

 

こんなことがありました

全国学力・学習状況調査

2024年4月18日 10時19分

6年生が全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。

みんな真剣なので、邪魔しないように写真を撮りました。

こんなことがありました、大浦小学校

2024年4月16日 14時41分

4月16日(火)

27日(土)に行われる運動会に向けて全体練習。

その後、2年生は春探し。

風が強い中でも楽しそうに活動していました。

5年生。5時間目図工。

自分の心の中を表します。

どの子も自分らしい色づかいができていました。

この後、どんな思いを表現したのかの発表会。

 6時間目は発表会。

発表の時間。クイズ形式にして、どんな気持ちを表したのかをあててもらいます。

友達の発表に熱心に耳を傾けます。「どんな気持ちを表したのでしょうか?」

先生も参加します。「今日のお掃除の時間、一生懸命、掃除していたからその時の気持ちかな?」

楽しい発表が続いていました。

 

 

 

こんなことがありました、大浦小学校

2024年4月12日 14時30分

4月12日(金)一斉下校がありました。

登校班で毎週金曜日に行います。

来週も元気に学校に!

下校してから通学路のゴミ拾いをしてくれた6年生が、学校に。

初めての給食

2024年4月12日 11時51分

今日から、1年生の給食がスタート!

最初のメニューは、

黒糖パン、牛乳、野菜コロッケ、野菜スープ、

そして、入学お祝いイチゴゼリーでした。

1年生、校庭の遊具でも楽しく遊んでいました。

登り棒の上まで登る子、逆上がりをする子などもいてビックリしました!

今日の一コマ(4月10日)

2024年4月10日 11時08分

大浦小学校は、今、桜が満開です。

3年生が、理科の学習で、桜の花を観察し、記録していました。

2年生は、体育でリレーを楽しんでいました。

運動会に向けて、がんばれ!がんばれ!

1学期始まりました。

2024年4月10日 07時04分

4月9日(火)2~6年生は給食もお掃除も通常通りの日課が始まりました。

大休憩は雨で遊べませんでしたが明日は晴れるかな?外で遊べるかな?

 

 

入学式

2024年4月10日 06時58分

4月8日(月)入学式。

48名の児童を迎えることができました。

入学、おめでとうございます。

 

 

始業式

2024年4月9日 15時27分

始業式がありました。

今年度、異動してきた職員の挨拶。

校長先生から「学校生活『あいうえお』」について。

令和6年度がスタートしました。よろしくお願いします。

 

大谷翔平選手のグローブが届きました

2024年3月11日 13時45分

大谷翔平選手から寄贈されたグローブが大浦小学校にも届きました。

臨時の全校集会を開き、子供達に紹介したところ、会場がざわつき、

落ち着かない子供達の様子が見られました。

子供達も待っていたんですね。

近くで見たい!触りたい!手にはめてみたい!という子供達も多いと思うので、

まずは、学級ごとに回して、いっぱい触ってもらうことにしました。