県立高校説明会と保護者対象入試説明会開催
2015年11月6日 14時21分 本日午後、中学2・3年生と全学年保護者対象に、県立高校説明会と入試説明会を
実施しています。
3年生は、7月からの体験入学に始まり、9月の私立高校説明会、本日の県立高校
説明会で、入試関係の情報収集は最後となります。11月20日からは、三者教育相
談が行われ、今後、生徒それぞれが希望する進路を決めて行くことになります。今日
の説明会が進路決定の一石になってくれれば良いなと思います。
本日午後、中学2・3年生と全学年保護者対象に、県立高校説明会と入試説明会を
実施しています。
3年生は、7月からの体験入学に始まり、9月の私立高校説明会、本日の県立高校
説明会で、入試関係の情報収集は最後となります。11月20日からは、三者教育相
談が行われ、今後、生徒それぞれが希望する進路を決めて行くことになります。今日
の説明会が進路決定の一石になってくれれば良いなと思います。
11月2日~6日まで、学校公開を実施しています。毎日、地域や保護者の
方々が訪問してくださり、ありがとうございます。
今日はいわき市教育委員会の教育委員 蛭田 優子 さんが、授業のようすを
参観に来てくださいました。各クラスを回って、生徒の授業のようすや施設な
どを見学していただきました。子ども達もちょっぴり緊張したようすでした。
1年英語の授業
3年理科の授業
今月配布したほけんだよりの内容ですが、
・かぜのひきはじめの注意
・教室の換気について
・11月10日 いいトイレの日
・清潔習慣を身につけよう
・インフルエンザの予防接種を受けよう!
・『情報モラル』について
になっています。是非お子さまとお読み下さい。
特にインフルエンザの予防接種ですが、ワクチンの効果は
接種後、2週間~5ヶ月程度になります。
3学年の受験を考えると、11月中旬くらいの接種をオスス
メしています。また、ご家庭での手洗いうがい等のかぜ予防
も引き続きよろしくお願いいたします。
本日、5・6校時に2学年で食生活について考える食育の授業が行われました。
常磐学校給食共同調理場の栄養士の方が講師に来てくださいました。
基本的な栄養素の知識を元に、実際にどのように自分達の食事に生かしていくか
を教えていただきました。子ども達も、食べ物の絵を手に取り、どんなメニューが
良いかなど、一生懸命考えて参加していました。
自分たちの食習慣を振り返り、食事の大切さを再確認する良い機会になったかと
思います。
2-2 5校時 2-1 6校時
11月に入り、朝夕がめっきり気温が下がってきました。
新人戦も終わり、部活動終了時刻と下校時刻が、今日から変更になります。
夕方が真っ暗になりますので、各ご家庭で下校方法や下校経路の再度
確認をお子さまとしてください。お願いします。
部活動のない日・・・・・月曜日
定期テスト前2日
行事などのある日(別途お知らせします)
部活動終了時刻・・・・・午後6時
生徒完全下校 ・・・・・午後6時15分
【校舎・体育館】
【勿来二中から見た地域】
【勿来海水浴場】
【勿来の関 源義家 像】