最後の定期テスト
2025年1月24日 16時15分本日3年生は、中学校生活最後の定期テストに臨みました。3年間で15回目、大変お疲れ様でした。さて感触はどうだったでしょうか。有終の美ですね。
本日3年生は、中学校生活最後の定期テストに臨みました。3年間で15回目、大変お疲れ様でした。さて感触はどうだったでしょうか。有終の美ですね。
次年度を担う生徒会のリーダー選出に向け、朝の選挙運動がスタートしました。寒い中、立候補者、応援者、選挙管理委員が校門に立ち、呼びかけを行っています。「僕たちは卒業してしまいますので、後輩たちに次の生徒会を託します。大いに期待しています。」と、先輩が後輩たちを優しい眼差しで見つめていました。
福島県主催のふくしま絆ふれあい支援事業「ふくしまを十七字で奏でよう」に多数のご応募ありがとうございました。1月16日、学校賞を受賞することができました。
4月に受験する全国学力調査に向けて、理科のテストをGIGA端末で解答しました。問題は、記述式問題から選択式問題まで様々な形式があり、動画を見て答えたり、グラフに印をつけたり色々です。初めてのオンラインテストに2年生たちは来年度臨みます。頑張ってほしいです。ちなみに受験予定教科は、国語(紙媒体)、数学(紙媒体)、理科になります。
【校舎・体育館】
【勿来二中から見た地域】
【勿来海水浴場】
【勿来の関 源義家 像】