動画

こんなことがありました。

超スマート社会人材育成事業体験学習に行ってきました

2024年11月29日 16時30分

県の事業である超スマート社会を担う産業人材育成事業が勿来工業高等学校で行われました。本校2年生が、4つの学科に分かれて、体験学習を行いました。高校生の先輩たちに手ほどきを受けながら、工業製品の製作を体験することができました。より専門的な学習内容に、生徒たちは興味深々でした。高校生の熱烈な歓迎、熱心な指導に感謝です。

<機械科> ねじ切り体験

<電気科> 屋内電気工事体験

<建築科> CAD体験

<工業化学科> 化学実験体験

 

薬物乱用防止教室

2024年11月28日 16時25分

いわき地区薬物乱用防止指導員の方においでいただき、薬物乱用防止教室を開催しました。

DVDや資料、講師の先生のお話により、薬物の危険性について知識を深めることができました。

メモを取るなど真剣にお話を聞くことができました。今回は進行、お礼の言葉を衛生委員会で行いました。

準備、片付けもお疲れさまでした。

 

 

第2学期期末テスト

2024年11月28日 10時40分

期末テスト2日目、全学年頑張ってます!

本日で全教科終了です。お疲れ様です。

 

研究授業

2024年11月25日 12時06分

今日は、校内研究授業を行いました。小学校の先生にもおいでいただき参観していただきました。教科は保健体育で、バレーボールの授業でした。前回までのプレーの内容をチームで反省し、目標を設定しました。話し合いや練習、そして対戦を通して、ゲーム内容の質が高まり、ラリーが続くようになりました。振り返りでは、生徒たちの達成感が感じられ、次の時間の課題も見つけていました。授業担当の先生、お疲れさまでした。2年生のみなさん、ありがとうございました。

 

三者相談

2024年11月21日 09時20分

18日(月)から、全学年、三者相談を行っております。今年度の学習や生活の様子、3年生は進路実現に向けて、担任の先生と熱心にお話をしております。面談は金曜日まで続きます。

ようこそ! 


【校舎・体育館】 


【勿来二中から見た地域】

【勿来海水浴場】

【勿来の関 源義家 像】