6月6日(金) 本日の磐崎小の様子です
2025年6月6日 17時16分昨日に引き続き、今日は低学年の鑑賞教室がありました。
一般社団法人エデュタメディア研究所様の「タネも仕掛けもある音楽会」です。今日も、あやはにょんさん、よっくんさん、ジャッカルさん、アキホさんによるすてきな音楽会に、子どもたちは魅了されていました。子どもたちの楽しそうな表情を見ているだけで、嬉しくなってしまいます。2日間、本当にありがとうございました。
3年 図工の授業の様子です。
水彩絵の具を使って、色を混ぜたり、水の量を調節したりして似ている色をつくり、葉っぱの色を塗っていました。
2年 生活科の授業の様子です。
町探検の学習です。自分たちの住んでいるところにはどんな公園があるか、話し合っていました。
6年 理科の授業の様子です。
植物の水の通り道を調べます。ホウセンカの葉や茎を薄く切り、顕微鏡で観察していました。
5年 国語の授業の様子です。
説明文「言葉の意味がわかること」を読んで、文章構成と内容を確かめていました。
1年生の活動の様子です。
学校図書館で本の返し方、借り方を確認しながら、読みたい本を選んで借りていました。
4年 理科の授業の様子です。
天気と気温の関係について学習したことを、プリントを使ってふり返っていました。
今日の給食
本日のメニューは、食パン、りんごジャム、牛乳、ハンバーグ・ケチャップソースかけ、じゃがいものベーコン煮 でした。