こんなことがありました

6月5日(木) 本日の磐崎小の様子です

2025年6月5日 20時37分

高学年と中学年の鑑賞教室がありました(低学年は明日行います)。

公演は、一般社団法人エデュタメディア研究所様の「タネも仕掛けもある音楽会」です。出演してくださったのは、あやはにょんさん、よっくんさん、ジャッカルさん、アキホさんの4名。作品名からもわかるとおり、子どもたちを魅了する仕掛けがたくさん詰まった、すてきな音楽会でした。音楽会を観ている子どもたちの表情がそれを物語っています。すてきな時間をありがとうございました。

DSC04693DSC04691DSC04688DSC04636DSC04643DSC04644DSC04675DSC04694DSC04699DSC04725DSC04738DSC04703DSC04708DSC04712DSC04730DSC04750DSC04755DSC04763

1年 国語の授業の様子です。

動物園で見たい動物について、友達と尋ね合います。答える方は、見たい動物だけでなく、その理由も一緒に話していました。

DSC04557DSC04558DSC04559DSC04560DSC04564

2年 国語の授業の様子です。

同じ部分をもつ漢字をたくさん集めて、仲間分けをしていました。

DSC04567DSC04568DSC04569DSC04575DSC04572

3年 理科の授業の様子です。

モンシロチョウの成虫のからだのしくみについて調べ、ノートにまとめていました。

DSC04577DSC04578DSC04580DSC04581DSC04584

4年 図工の授業の様子です。

のこぎりで切った木を組み合わせて作品をつくりました。友達の作品を見合って、感想を伝え合っていました。

DSC04588DSC04593DSC04594DSC04596DSC04597

5年 外国語の授業の様子です。

「When is your birthday?」「What do you want for your birthday?」の表現を使って友達の誕生日と欲しいものについて尋ね合い、プレゼントカードをつくっていました。

DSC04602DSC04603DSC04604DSC04609DSC04610

今日の給食

本日のメニューは、竹の子ごはん、牛乳、みそけんちん汁、メロン、かむ大豆 でした。

DSC04611