こんなことがありました

6月3日(火) 本日の磐崎小の様子です

2025年6月3日 17時19分

いわきFCの選手がやってきた!

スポーツによる人づくり・まちづくりを推進していらっしゃるいわきFCの皆さんが、ホームタウン活動として本校にお越しになりました。6学年と1学年の各クラスで、授業、給食、清掃(ひざ当ても持参)などを子どもたちと一緒にしていただきました。地元で活躍しているプロのスポーツ選手とふれあい、お話をしていただいたことで、希望や夢、勇気や元気など、子どもによってそれぞれの大切な何かを得ることができたと思います。夢のような時間をありがとうございました。

【生駒 仁 選手】6年1組

DSC04378DSC04330DSC04349DSC04394DSC04396DSC04406

【遠藤 凌 選手】6年2組

DSC04343DSC04335DSC04377DSC04393DSC04397DSC04409

【山口 大輝 選手】6年3組

DSC04331DSC04333DSC04374DSC04390DSC04391DSC04412

【加瀬 直輝 選手】1年1組

DSC04371DSC04365DSC04379DSC04383DSC04400DSC04423

【石田 侑資 選手】1年2組

DSC04351DSC04367DSC04380DSC04385DSC04402DSC04430

DSC04452

4年 算数の授業の様子です。

3けた÷1けたの筆算をふり返ります。ドリルやプリントを使って、様々なパターンの計算問題に取り組んでいました。

DSC04279DSC04282DSC04284DSC04287

3年 国語の授業の様子です。

説明文「こまで楽しむ」を学習して、自分が一番遊んでみたいと思ったこまを、理由とともに書いていました。

DSC04291DSC04293DSC04294DSC04297DSC04302

2年 図工の授業の様子です。

細い紙のつなぎ方やつるし方を工夫しながら、教室を「かみかみワールド」に変身させていました。

DSC04304DSC04307DSC04308DSC04310DSC04313

5年 国語の授業の様子です。

「言葉の意味がわかること」の文章を「初め」「中」「終わり」に分けて、文章構成と内容について話し合っていました。 

DSC04441DSC04442DSC04443DSC04445DSC04447

今日の給食

本日のメニューは、麦ごはん、牛乳、ぶた肉とふのうま煮、いわしのつみれみそ汁 でした。

DSC04387