日誌

2016年12月の記事一覧

音楽 合唱部によるクリスマスコンサート



12月恒例の合唱部の皆様によります「クリスマスコンサート」
大休憩の時間を使って開かれました。

クリスマスにちなんだ仮装をして、美しい歌声を聴かせてくれました。












平三小は9日早く「クリスマス」になったような気分です。

こうやって生の声を聞くと、どれも素晴らしい曲です。

合唱部の皆さん、本当にありがとうございました。


いつも全校生で応援していまーす!

お知らせ 吹奏楽部 合唱部 大会直前の練習風景

 
 11日(日)にアンサンブルコンテストが開催されます。
 吹奏学部は、アりオスを会場にいわき支部大会があり、
金管と木管の二グループが、
 合唱部は、福島市の音楽堂を会場に県大会があり、
3~5年と6年の二グループがでます。

 4時から体育館で、部員と職員の前で、それぞれのグループの演奏を聴きあいました。



 


 

お知らせ 学習発表会 合唱部&吹奏楽部


3階の屋上で空を見上げながら練習する合唱部























暑い夏休みからずっと練習風景をビデオで追ってきましたが、
毎日の練習を通して歌を磨いてきたことがよく分かります。

様々な大会へ出場し、美しい歌声を披露してきました。

全校生、地域の方々、OBの方々がこれからも応援しています。

美しい歌声、本当にありがとう!




















毎日の基礎練習を大切にしながら、今年も様々な大会や場面で
活躍しました。
一人一人の個性を生かし、楽器の音色を大切にした
ハーモニーを作り出していくことは芸術であります。

指揮者の想いをどう実現させるかが大きな鍵だと思います。
子供たちはに心も技術も進化しています。

来年もさらに楽しみです。

応援よろしくお願いいたしまーす!