植田中学校 Ueda Junior High School
植田中学校 Ueda Junior High School
第62回福島県吹奏楽コンクールの結果が出て、金賞 東北吹奏楽コンクール出場が決まりました。おめでとうございます!
次は、東日本吹奏楽コンクール出場をめざしてがんばってください!
第62回福島県吹奏楽コンクールがいわきアリオスで行われ、本校吹奏楽部もいわき代表として出場しました。いわき地区大会でも素晴らしい演奏を披露しましたが、今回はさらに素晴らしい演奏を披露してくれました。演奏を終えステージから降りてきた生徒たちは皆満足気な表情でした。
優勝!
県中体連柔道競技最終日が行われ、女子2階級で優勝し、東北・全国大会出場を決めました。おめでとうございます。
東北・全国大会でもがんばってください。
福島県中学校体育大会卓球競技(団体戦)の3位決定戦で矢吹中と対戦し、手に汗握る大接戦を制し3-1で勝利し東北大会出場を決めました。おめでとうございます!
【卓球競技】
(準決勝)郡山二中と対戦し、1-3で惜敗
次は東北大会への出場権をかけ3位決定戦に臨みます。
【水泳競技】
100m背泳ぎ 予選14位(自己ベスト)
【ソフトテニス】
2回戦 対向陽中 3-4で惜敗
【柔道】㊗️優勝
女子個人戦で44kg級、48kg級で優勝しました。
本日、須賀川市で福島県中学校体育大会ソフトテニス競技(個人戦)が行われ、初戦の対矢祭中戦を4-0で勝利しました。
今日は、団体戦決勝トーナメントが行われました。
初戦の準々決勝は、古殿中と対戦し3-2で接戦を制し勝利しました。
本日、福島市において福島県中学校体育大会バスケットボール競技が行われました。本校から男女で出場しましたが、ともに1回戦で惜しくも負けてしまいました。点差を離されても最後まで諦めずゴールを目指し走り続ける姿に植中魂(プライド)を感じました。
本日は、福島県中学校体育大会卓球競技(2日目)で団体戦予選リーグが行われました。
結果は、見事に3勝0敗でBブロック1位で明日の決勝リーグに進むことになりました。明日も頑張ってください。
柔道競技2日目、個人戦が行われ、最終日に男子1名、女子2名が残りました。
本日、郡山市において、福島県中学校体育大会水泳競技が行われました。本校より1名が本大会に参加し、男子200m背泳ぎに出場しました。
【結果】予選6位
明日は男子100m背泳ぎに出場します。頑張ってください!
本日、須賀川市において、福島県中学校体育大会卓球競技の個人戦が行われました。本校から男子シングルスに2名が参加し、それぞれ3位と5位に入賞し東北大会出場を決めました。おめでとうございます!
本日、南部アリーナにおいて、福島県中学校体育大会柔道競技の団体戦が南部アリーナで行われました。
1回戦 植田中 3-1 桃陵中
2回戦 植田中 1-2 船引中
健闘しましたが、惜しくも敗退しました。明日からは個人戦となります。
8月22日の大会に出場する合唱部の壮行会を行いました。
壮行会の中で、合唱部部長が、大会への抱負を発表してくれました。これまで、部活動の練習できれいな歌声を響かせていましたが、夏休みの練習で更に磨きをかけ、大会では目標とする結果が出せるよう期待しています。
71日間の1学期が無事終了し第1学期終業式を行いました。熱中症対策のためオンラインでの開催でしたが、生徒はしっかりとした態度で終業式に臨んでいました。
<校長式辞より>
式辞の中で、生徒に夏休み中頑張ってほしいこととして次の2つをお話しました。夏休み中、事故等無く充実した生活が送れることを期待しています。
〇これまで学んだことを活かして「正しい判断と行動を!」
〇自身の成長のために「自分で決めたことを最後まで!」
<学年代表発表>
終業式の中で、各学年の代表生徒が「1学期の反省」を堂々と発表しました。それぞれに代表としてふさわしい素晴らしい発表でした。
本日の登校時刻に合わせ、いわき南警察署の署長様をはじめ署員及びいわき南地区防犯協会の皆様に来ていただき、防犯啓発活動が行われました。明日から始まる夏休みに、子どもたちが事故無く安全に過ごせることを願って呼びかけながらティッシュと防犯チラシを配ってくださいました。
夏休み中、交通事故やネット犯罪の被害に遭わないよう、十分注意して生活してほしいと思います。
生徒会地域貢献部の主催で生徒から地域清掃ボランティアを募ったところ、多くの生徒が参加を希望し、4つのグループに分かれて「子ども元気センター方面、中岡第1・第2公園、鮫川河川敷、マクドナルド方面」の地域清掃を行いました。参加した生徒たちは、汗をかきながら地域のゴミを一生懸命拾い集め地域貢献できたことに充実感を感じていたようです。
生徒から、英語の授業で作成した英語で書かれた名刺をいただきました。自分の顔の似顔絵も入っていてとても素敵な名刺でした。習った英語を上手に話し自己紹介しながら渡してくれました。ありがとうございました!
今日は、牛乳、チキンカレーライス、もやしと豚肉の油炒め、オレンジが出ました。
本校では、県の事業で学力向上アドバイザーが週1日配属され、教員の研修等で活用しています。
今日も、来ていただき、授業を見ての感想やアドバイスをいただきました。今後も、生徒の学力向上のために活用して参ります。
生徒会コーナー
上の「生徒会より」のバナーをクリックしてください。
〒974-8261
いわき市植田町根小屋25-4
TEL 0246-62-3521
FAX 0246-62-3523