遠野中学校のブログ

2024年10月の記事一覧

いわきスポーツクラブ講演会

 本日5校時、学校再編行事第二弾として、いわきスポーツクラブより、代表取締役の大倉智さん、クリエイティブディレクターの舘野隼平さんをお迎えして、講演会を開催しました。

 遠野小中学校の校章のデザイナーの舘野さんからは、校章に込めた想いや願いを、代表の大倉さんからは、いわきFC発足時から今日まで第一に掲げてきた「震災からの復興、被災地を元気に」という思いについて、映像を交えながらお話しいただきました。

 チームとして重視している「伸びしろ」のある選手の定義・傾向は、中学生が成長する上でも大事にしてほしいと思うものばかりでした。

 いわきスポーツクラブの皆さん、ありがとうございました。

ふくしま教育週間

 「ふくしま教育週間」に伴う授業公開日が近づいてまいりました。

 つきましては、時間割が確定しましたので、お知らせします。ぜひ、ご都合がつく時間にご来校いただき、生徒たちの学校生活の様子をご覧いただければと思います。たくさん保護者の皆様のお越しをお待ちしております。

 → 「ふくしま教育週間」時間割.pdf

 11月5日(火)6校時の「第6回全校集会」では、3年生代表生徒による「私の夢」作文発表、文化祭実行委員や各学年代表による「文化祭を終えて」等を予定しております。

研究授業

 昨日に引き続き、今日は3学年で数学の研究授業を行いました。

 Kahoot!というアプリ(サイト)を使って、全員参加型のクイズ形式で、競い合いながら楽しく学習していました。

研究授業

 本日、3学年で社会科の研究授業を行いました。

 文化祭終了直後でしたが、さすが3年生、気持ちを切り替え、集中して授業に取り組んでいました。国会の仕組みや今後開かれる特別国会の位置付けについて等、課題意識を持って考えたり、話し合ったりしている姿が見られます。