図書館教育講座・学校司書研修

 2学期が始まり2週間となった9月6日(金)、文化センターにて「図書館教育講座」「学校司書研修」を実施しました。午前中は「いわきの読書環境を豊かにする会」の方々と学校司書、図書ボランティアの方が一堂に会し、交流会を実施しました。会場にはコスモスや吾亦紅の花が生けられ、秋の訪れを感じながらの研修でした。

 

 

 長年にわたり読み聞かせ活動や学校司書設置に向けた活動等を続けてこられた会の皆さんによる、からくり絵本の紹介、読み聞かせの基本講座などがありました。

 午後は、司書教諭の先生方と学校司書による研修です。青山女子短期大学教授の堀川照代先生をお招きし、学校図書館の役割、司書教諭と学校司書それぞれの役割などについて講義や演習を通して学びました。

 

 

 受講した先生方からは「学校司書と司書教諭の協力が、よりよい図書館作りにつながると思った」「司書教諭の役割が多岐にわたることが分かった。できることから学校で行っていきたい」「図書館の機能や役割についてよく分かった。図書館と子どもたちをつなぐ立場として、取り組んでいきたい」などの感想が寄せられました。新学習指導要領で示されている子どもの学びはまさに、図書館教育で進めてきた学びの姿と重なります。読書センター、学習センター、情報センターの3つの機能をもつのが図書館です。

 講義をしてくださった堀川先生、午前の部に集まってくださった図書館ボランティアの皆さん、豊かにする会の皆さん、貴重な時間をありがとうございました。