小学校外国語教育研修

6月3日(金)に、体験型経済教育施設エリムを会場に、「小学校外国語教育研修」を実施しました。小学校の先生方が外国語科、外国語活動の授業について学ぶ悉皆研修です。

講師として、明海大学 教授 百瀬 美帆先生をお招きいたしました。百瀬先生は、NHKラジオ第二放送の「中高生の基礎英語 in English」の講師としてもご活躍されており、また百瀬先生には、本センターが拠点校の1つとして実施している研修「小学校外国語等講座 MEIKAI-JOEプラス」でも、お世話になっています。

研修では、令和2・3年度、本センター研究調査員を務めた郷ヶ丘小学校の大瀧美穂先生の実際の授業動画を視聴しながら、大瀧先生の授業づくりについて、百瀬先生から場面ごとに工夫している点や効果的な支援などを具体的に解説していただきました。

研修者からは、「これまで英語に自信がなかったが、今回の研修を受けてどんどん英語を使っていこうという気持ちをもつことができた」「実際の授業を見ながら、専門の先生に解説、分析していただいたので、とても分かりやすかった」「授業者が楽しんで積極的に英語を使うことで、子どもたちに伝わることが分かった」などの感想が寄せられました。外国語の授業に不安があった先生の背中を押し、迷っていた先生は自信をもつことができた、そんな研修となりました。

大瀧先生のように、先生方自身が外国語の授業を楽しみ、その楽しさを子どもたちに伝えていってほしいと思います。