授業力向上講座Ⅲ(小学校算数)
11月30日(木)いわき市立平第一小学校にて
授業力Ⅲ算数を開しました。
講師には、筑波大学付属小学校の大野 桂 先生をお招きし、
5年生算数での面積の飛び込み授業を行っていただきました。
授業の中で子どもたちの考えを引き出し方や、新学習指導要領
で求められている「見方・考え方」をどのように育成するか
を授業をとおして学ぶことができました。
子どもの考えを生かし、「直角三角形もとににするとできる。」
という「見方・考え方」をいろいろな三角形で活用する
授業展開の工夫も学ぶことができました。
授業の講義では、授業の組み立て方やノート指導などにおいて
子どもの実態を見取ることの大切さや、全員の子どもたちの
学びを保証することなど多くのことを得ることができました。
研修者からの感想からは、
「すべてを教えるのではなく、思考を高めて、話し合わせたり、表現させたりすることで、学びが深いものになっていく様子が印象的でした。」
など、明日から授業に生かしていきたいという声が多くありました。
お忙しい中おいでいただきました 大野先生、
本当にありがとうございました。
授業力Ⅲ算数を開しました。
講師には、筑波大学付属小学校の大野 桂 先生をお招きし、
5年生算数での面積の飛び込み授業を行っていただきました。
授業の中で子どもたちの考えを引き出し方や、新学習指導要領
で求められている「見方・考え方」をどのように育成するか
を授業をとおして学ぶことができました。
子どもの考えを生かし、「直角三角形もとににするとできる。」
という「見方・考え方」をいろいろな三角形で活用する
授業展開の工夫も学ぶことができました。
授業の講義では、授業の組み立て方やノート指導などにおいて
子どもの実態を見取ることの大切さや、全員の子どもたちの
学びを保証することなど多くのことを得ることができました。
研修者からの感想からは、
「すべてを教えるのではなく、思考を高めて、話し合わせたり、表現させたりすることで、学びが深いものになっていく様子が印象的でした。」
など、明日から授業に生かしていきたいという声が多くありました。
お忙しい中おいでいただきました 大野先生、
本当にありがとうございました。