授業力向上講座Ⅲ(小学校社会)

 11月24日(金)、授業力向上講座Ⅲ(小学校社会)を実施いたしました。湯本第三小学校を会場として、筑波大学附属小学校 由井薗 健 先生を講師としてお招きし、授業参観、講義をいただきました。
 授業は第5学年「自然災害と共に生きる~釜石の「安心の砦」~」の単元でした。第1時間目として、大震災により破壊された岩手県釜石市の「世界一」の防波堤の再建をめぐって「再建される防波堤が前と同じ高さ」という意外な事象との出会いをもとに、「なぜ再建される防波堤は前と同じ高さなのか」という学習問題をつくることをねらいとしたものでした。子どもたち一人ひとりが問いをもつために「事実とのインパクトのある出会い」を工夫されたすばらしい授業でした。教材提示の工夫、一人一人の気づきを大切にされたコーディネートなど、大変勉強になりました。
   
  
  
 その後の講義では、「問題発見力」を育むための授業づくり、教材研究について、様々な事例を基にご説明いただきました。豊富な資料と丁寧なお話で、明日からの授業に対しての意欲が高まる時間でした。
 受講者からは、「社会科はおもしろいと思いました」「学習問題をつくっていく過程がよくわかりました」「教師自身が社会問題へのアンテナを高くし、教材としてどうで合わせるか考えていくことが大切だと感じました」「由井薗先生のコーディネートが大変勉強になりました。」など、自分の社会科実践に生かそうという感想が多く見られました。
 お忙しい中ご講義くださいました由井薗先生、本当にありがとうございました。