こんなことがありました!

理科・実験 だから理科は面白い…?(4年1組:理科)

 4年1組の理科は、専科の授業です。現在は「物の体積と温度」の単元を学習しています。今日は、ガラス管の中に水を入れて、あたためたり冷やしたりすると水はどのようになるのかを考えました。まず、今までの学習や生活経験から予想を立て(各自がノートに予想を書き、何人かの児童が電子黒板で説明します)、次に予想を確かめるための検証実験をグループごとに行います。最後は、その結果をもとに、予想が正しかったかどうかを確かめるという流れでした。予想→実験→結果と、理科の面白さに触れた子ども達、理科が益々大好きになったようです。