こんなことがありました!

二十四節気 「立冬」

 11月7日(日) 今日は二十四節気の立冬です。職員室前の掲示板がも立冬に変わっていたので、近くにいた4年女子児童に、「この字を読めますか」とたずねると、正しく答えてくれてしかも、「いつもここを通るとき、見ています。」と話してくれました。(うれしいな)

【立冬とは】        引用: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
  立冬(りっとう)は、二十四節気の第19。

 秋が極まり冬の気配が立ち始める日

 秋分と冬至の中間で、昼夜の長短を基準に季節を区分する場合、この日から立春の前日までが冬となる。