お知らせ
こんなことがありました
ときわ台の自然を観察
3年生が5月に続き,ときわ台の自然観察を行いました。
今回も環境教育コーディネーターの草野先生にご指導いただきました。
エノコログサは,フワフワの部分に種ができるそうです。
ヨモギは,春先の柔らかいものが団子などに入れられます。
ニセアカシヤは,5月の時よりとげが固くなっていました。
学校の敷地の外の南側にあるネムノキです。
夜になると葉が閉じると教えていただきました。
学校のフェンスのすぐ外側にあるサルスベリ。
木肌がつるつるでした。
今回も,身近にありながら詳しくは知らなかった植物などのことを
たくさん学べたようです。
続けて観察するといろいろなことに気づけそうですね。
学校の連絡先
〒972-8321
いわき市常磐湯本町日渡35番地
TEL 0246-43-2073
FAX 0246-43-2140
Mail yumoto2-e@fcs.ed.jp
児童の安否等緊急連絡の際は
上記のQRコードから
QRコード
湯本第二小学校HPのQRコード
アクセスカウンター
7
3
0
2
9
4