こんなことがありました

不審者から身を守る ~避難訓練~

学校に不審者が侵入したという想定で,避難訓練を行いました。

 

先生方で不審者に対応している間に,厳重な戸締まりをして児童のみなさんの

安全を確保し,警察や警備会社に通報する訓練をしました。

 

 不審者を校地外に誘導した後,全員で体育館に避難をしました。

その後,いわき中央警察署の方に講話をしていただきました。

 

不審者から身を守るための標語である「いかのおすし」の大切さを

話していただきました。

 

次に,不審者から声をかけられたときには,距離をとることが

大切であることを教えていただきました。

 

また,もし腕をつかまれた時に,どのようにすると外しやすいかを

教えていただきました。

 

さらに,ランドセルをつかまれて連れていかれそうになった時には,

ランドセルを外して逃げることができると教えていただきました。

ただし,ランドセルを背負った後に水筒を肩にかけてしまうと,

水筒のストラップがひっかかって,ランドセルが外れず,ひきずられて

しまう可能性があるということでした。

 

また,不審者は見た目では判断できないことなどを教えていただきました。

 

児童のみなさんへのお話とは別に,先生方に刺又(さすまた)の

使い方を教えていただき,実際に不審者を抑え込む訓練を行いました。

 

児童のみなさんには,あらためて「いかのおすし」を意識し,

特にいざというときに大声を上げたり,防犯ブザーを鳴らしたり

することを忘れないでほしいと思います。

保護者の皆様にも,不審者に関してはすぐに警察に通報していただくよう

お願いいたします。