こんなことがありました

笑顔いっぱいの学校にするために

今日の全校集会は,雨のため体育館で行われました。



教頭先生から,笑顔いっぱいの学校にするために考えてほしいことの
お話がありました。
一つ目は,「ならぬことはならぬ」「ルールを守ろう」というお話。
ルールを守らないと,周りの人も悲しい気持ちになります。


二つ目は,優しい言葉遣い「ふわふわことば」をつかいましょうというお話。
「ちくちくことば」はつかわないようにしたいですね。


三つ目は,「相手への思いやりを大切に」というお話。
「地獄と天国の長い箸」のお話で児童のみなさんに考えてもらいました。


ルール,言葉遣い,相手への思いやりで,笑顔いっぱいの学校に
できるといいですね。

週番の先生から今週のめあてのお話がありました。


今週のめあては,「身の回りを清潔にしよう」です。
入浴をして体を清潔にし,衣服も清潔にすることや,ハンカチ,ちり紙を
身につけることを忘れないで,いつも「清潔」を忘れないようにできると
いいですね。