こんなことがありました

出来事

誕生会がありました!

1月生まれの誕生会を行いました記念日

本日の司会のお友達です!

 ゆり組さんも年長さんに教えてもらいながら司会に挑戦です了解

 

 

5歳になったカッコいいお兄さんですハート

 

みんなからのたくさんの質問にも上手にこたえていました花丸

 

 

大好きなお友達から、カードのプレゼントですお祝い

 

みんなから「おめでとう!」とお祝いしてもらい、ステキな1日となったようですキラキラ

 

 

今日のお楽しみは大型絵本です本

 

 

 

不思議なお話の世界に引き込まれていた子どもたちでした笑う

 

 

市内での感染が急拡大しています。各家庭でも引き続き、感染対策の徹底をよろしくお願いいたします。

寒くても元気いっぱい!!

毎日寒い日が続いていますが、子どもたちは元気いっぱいです!!

 

今日は日差しのぬくもりが暖かく感じられる一日となりました笑う

 

  

 

  

 

 

ゆり組さんとすみれ組さんは氷作りも楽しんでいます!

 

 

絵の具で色を付けたり、お花を入れたりしていろいろな形の氷を作っていました花丸

明日はどんな形の氷ができているかな。お楽しみにニヒヒ

何ができるのかな?

各クラスで製作活動の様子です興奮・ヤッター!

 

もも組さん

 

 

のりを使って箱に折り紙を貼りました。

時間のかかる作業でしたが、集中して取り組んでいました花丸

 

ゆり組さん

 

 

絵の具を使って紙皿に色をつけました喜ぶ・デレ

ムラにならないよう丁寧に塗っていました! 

 

すみれ組さん

 

 和紙を何枚も重ねて貼りました!

根気のいる作業でしたが、最後まで自分の力で仕上げていました花丸

 

何ができるのかな?

2月3日の節分へ向けて準備中です花丸

完成をお楽しみに!!

 

絵本の読み聞かせ会♪

今日は「子どもの読書環境を豊かにする会」の方が来園し、たくさんのお話を聞かせていただきましたにっこり

 

 

座り方やお話の聞き方が上手になってきた子どもたちです!!

 

 

絵本や紙芝居、パネルシアターなど、さまざまなお話に触れ、絵本の世界を楽しんでいましたハート

 

 

 

幼稚園でも絵本との触れ合いを大切にしながら、保育していきたいと思いますハート

 

通常保育となりました!

3学期が始まり2日が過ぎました・・・。

幼稚園の生活リズムに戻ってきたでしょうか?

 

幼稚園では各クラスでお正月遊び(こま回し、かるた、すごろく、凧揚げなど)を楽しんでいます喜ぶ・デレ

 

 

 

また、室内では製作活動もしましたにっこり

 

 

先生の話を聞いて集中して取り組む姿に成長を感じますキラキラ

できた作品は各クラス前に掲示しますのでご覧ください喜ぶ・デレ

 

交通教室

今年度最後の交通教室を行いました車

 

前回までに学んだ交通ルールをみんなで確認しました。

 

 

登園・降園時、道路を歩くとき、おうちの人と一緒に歩いているでしょうか。

一人で歩きたがるお子さんもいらっしゃるかと思いますが、ルールを守って一緒に歩いてくださいね!!

 

今日は寒い日の約束事について教えていただきましたにっこり

 

 

防寒着の正しい着用の仕方や手袋やマフラーの使い方等について学びました花丸

正しく着用しないと、事故やけがにつながります。

今日学んだことをお子さんに聞きながら、安全に過ごせるようにしてくださいね笑う

 

すみれ組さんは幼稚園での交通教室が最後となりました。しっかり勉強したすみれ組さんには修了証書が渡されました。

今まで教えてもらった交通ルールをしっかり守って、素敵な1年生になってくださいねハート

 

また、お友達の「あんちゃん」が遊びに来てくれて握手もしましたニヒヒ

 

 

これからも交通ルールをしっかり守れるようにしましょうね重要

 

第三学期始業式

冬休みが終わり、今日から三学期がスタートしましたにっこり

 

登園すると、冬休み中の楽しかった思い出を先生やお友達に話している姿が各クラスで見られましたキラキラ

 

始業式では園長先生から、今年頑張りたいこと・挑戦したいことを見つけて、また一つお兄さん・お姉さんになれるように頑張りましょう!というお話がありましたにっこり

 

 

 

3学期は進級・就学へ向けてのまとめの時期です!

どんなお兄さん・お姉さんになりたいか、どんな1年生になりたいか・・・

お子さんと一緒にお話ししてみてくださいねハート

 

 

47日間と短い3学期ですが、楽しい行事も盛りだくさんですニヒヒ

 

 

体調管理をしっかりとし、お休みしないで登園できるようご家庭でのご協力をお願いいたしますお辞儀

 

明日からはいよいよ通常保育となります。

楽しい遊びをたくさん準備していますので、元気に登園していてくださいね喜ぶ・デレ

第二学期終業式

今日で83日間の2学期が終わりとなりますにっこり

終業式では園長先生から2学期を振り返りながら、子どもたちの成長についてお話がありました。

 

 

 

また、冬休み中のお約束についてもお話がありました。

 

 

お約束を守って、楽しい冬休みを過ごしましょう!

 

保護者の皆様、そして地域の皆様、二学期も大変お世話になりましたお辞儀

三学期始業式に元気な子どもたちに会えるのを職員一同楽しみにしております喜ぶ・デレ

 

 

あと1日…!

冬休みまであと1日となりましたにっこり

 

今日は各クラスにて大掃除を行いましたキラキラ

自分のロッカーや引き出し、靴箱をきれいにします!

 

 

 

雑巾を使ってピカピカにしました花丸

年長さんは雑巾の絞り方がとても上手でした了解

 

ほうきの使い方もバッチリです喜ぶ・デレ

 

 

 

みんなの力で幼稚園がピカピカになりましたキラキラ

おうちの大掃除もお子さんと一緒に取り組んでみてくださいね喜ぶ・デレ

ファザーズデー!!

今年度初めてとなる、ファザーズデーを開催しました晴れ

お天気も良く、戸外にて砂遊びやリレーを楽しみましたにっこり

 

お父さん方と一緒に遊べる日を、子どもたちはとても楽しみにしていましたにっこり

 

 

 

 

本日は13名のお父さん方が参加してくださいましたキラキラ

自己紹介コーナーでは、お父さん方の「好きな食べ物」も教えてもらいましたニヒヒ

 

 

 

その後は、ゆり・すみれ組さんと一緒にサッカー教室に参加していただきました興奮・ヤッター!

 

 

 

最後は、子どもたちVSお父さんたちで試合も行いました!!

 

 

 

どちらが勝ったかなニヒヒ?!

 

 

 

 

子どもたちからは

「楽しかった!」

「パパたちサッカーが上手で、かっこよかった!」

などの声がたくさん聞かれました笑う

 

自分のお子さんだけでなく、幼稚園の子どもたちと一緒に、たくさん遊んでいただき、ありがとうございましたお辞儀