こんなことがありました

出来事

第三学期始業式

冬休みが終わり、今日から三学期がスタートしましたにっこり

 

登園すると、冬休み中の楽しかった思い出を先生やお友達に話している姿が各クラスで見られましたキラキラ

 

始業式では園長先生から、今年頑張りたいこと・挑戦したいことを見つけて、また一つお兄さん・お姉さんになれるように頑張りましょう!というお話がありましたにっこり

 

 

 

3学期は進級・就学へ向けてのまとめの時期です!

どんなお兄さん・お姉さんになりたいか、どんな1年生になりたいか・・・

お子さんと一緒にお話ししてみてくださいねハート

 

 

47日間と短い3学期ですが、楽しい行事も盛りだくさんですニヒヒ

 

 

体調管理をしっかりとし、お休みしないで登園できるようご家庭でのご協力をお願いいたしますお辞儀

 

明日からはいよいよ通常保育となります。

楽しい遊びをたくさん準備していますので、元気に登園していてくださいね喜ぶ・デレ

第二学期終業式

今日で83日間の2学期が終わりとなりますにっこり

終業式では園長先生から2学期を振り返りながら、子どもたちの成長についてお話がありました。

 

 

 

また、冬休み中のお約束についてもお話がありました。

 

 

お約束を守って、楽しい冬休みを過ごしましょう!

 

保護者の皆様、そして地域の皆様、二学期も大変お世話になりましたお辞儀

三学期始業式に元気な子どもたちに会えるのを職員一同楽しみにしております喜ぶ・デレ

 

 

あと1日…!

冬休みまであと1日となりましたにっこり

 

今日は各クラスにて大掃除を行いましたキラキラ

自分のロッカーや引き出し、靴箱をきれいにします!

 

 

 

雑巾を使ってピカピカにしました花丸

年長さんは雑巾の絞り方がとても上手でした了解

 

ほうきの使い方もバッチリです喜ぶ・デレ

 

 

 

みんなの力で幼稚園がピカピカになりましたキラキラ

おうちの大掃除もお子さんと一緒に取り組んでみてくださいね喜ぶ・デレ

ファザーズデー!!

今年度初めてとなる、ファザーズデーを開催しました晴れ

お天気も良く、戸外にて砂遊びやリレーを楽しみましたにっこり

 

お父さん方と一緒に遊べる日を、子どもたちはとても楽しみにしていましたにっこり

 

 

 

 

本日は13名のお父さん方が参加してくださいましたキラキラ

自己紹介コーナーでは、お父さん方の「好きな食べ物」も教えてもらいましたニヒヒ

 

 

 

その後は、ゆり・すみれ組さんと一緒にサッカー教室に参加していただきました興奮・ヤッター!

 

 

 

最後は、子どもたちVSお父さんたちで試合も行いました!!

 

 

 

どちらが勝ったかなニヒヒ?!

 

 

 

 

子どもたちからは

「楽しかった!」

「パパたちサッカーが上手で、かっこよかった!」

などの声がたくさん聞かれました笑う

 

自分のお子さんだけでなく、幼稚園の子どもたちと一緒に、たくさん遊んでいただき、ありがとうございましたお辞儀

クリスマス誕生会♪

今日はみんなが楽しみにしていた「クリスマス誕生会」ですハート

朝からみんなワクワク・ドキドキ・・・興奮・ヤッター!

 

12月生まれの5名のお友達です記念日

みんな1つ大きくなりました笑うおめでとうお祝い

 

 

「好きな食べ物はなんですか?」

 

みんな大きな声で上手に答えていました花丸

 

 

今日はスペシャルゲストが幼稚園に来てくれましたキラキラ

 

 

サンタさんの登場にみんなビックリ!!

 

 

そして大きな袋の中には・・・

みんなへのプレゼントが入っていました王冠

 

 

 

 

 

ちょっぴり早いクリスマスプレゼントをもらい大満足の子どもたちでしたニヒヒ

 

 

  

 

昼食は特別メニューです花丸

シュークリームのデザートもありましたピース

 

 

 

おかわりをしたお友だちをいましたよニヒヒ

おいしかったねにっこり

 

最後には・・・先生たちからのクリスマスプレゼントです!!

 

 

 

何が入っているかはお楽しみ・・・ハート

 

 

 

楽しいことがいっぱいの1日となりました興奮・ヤッター!

もちつき会

今日はみんなが楽しみにしていた「もちつき会」です笑う

 エプロン・三角巾をつけて準備万端です了解

 

 

今日はお父さん方もお手伝いにきてくれました!!

 

 

大きな杵で力いっぱいおもちをついてくれましたキラキラ

みんなで「よいしょー!!」の掛け声で応援しましたお知らせ

 

 さぁ!!いよいよみんなも、もちつきに挑戦ですピース

 

ぺったん!ぺったん!

 

 

 

上手につけました花丸

 

 

ついたおもちを丸めます。

お母さん方に手伝ってもらいながら、上手に丸めることができました花丸

 

 

 

 最後はお母さん方と先生も、もちつきに挑戦!!

 

 みんなで応援しましたお知らせ

 

 

臼と杵を使った日本伝統のおもちつきをすることができ、とても貴重な体験となりました。

お手伝いしていただいた保護者の方、地域の方、ありがとうございましたお辞儀

 

今年度は感染予防のため会食はせず、鏡餅としておうちに持ち帰ります。

お正月へ向け、おうちでお子さんと一緒に飾ってくださいね喜ぶ・デレ

 

もうすぐ・・・!!

12月となり、子どもたちが楽しみにしているクリスマスが近づいてきました星

 

今日はみんなでクリスマスツリーを飾りました笑う

 

 

 

 

来週にはもちつき会が予定されています。

 

もちつき会を前に、お正月についてもみんなでお勉強しました鉛筆

 

 

みんなの干支はなにかな?

 

 

来週も楽しい行事が予定されていますキラキラ

月曜日に、元気なみんなに会えるのを楽しみにしていますお辞儀

収穫しました!!

すみれ組さんが育てていた大根と人参の収穫を行いました笑う

 

 

種から育てた大根と人参です!!

一生懸命お世話をして、大きく育ちましたキラキラ

 

 

 

収穫した大根と人参はスティックサラダと漬物にして食べてみましたニヒヒ

柔らかくておいしい!!と食べていた子どもたちですハート

 

 

 

幼稚園では発表会が終わってからみんなで「発表会ごっこ」を楽しみました音楽

 

 

自分のダンスだけでなく、他の学年のお友だちがやっていたダンス等も振付を覚えて、舞台の上で楽しんでいました興奮・ヤッター!

 

 

みんなとっても上手でしたよ了解

 

少しづつ寒さが厳しくなり、風邪気味のお子さんもいらっしゃるようです。

早めに休息を取り、元気に登園できるようにしてくださいねお辞儀

11月生まれの誕生会♪

今日はみんなで11月生まれのお誕生児をお祝いしました記念日

 

 

今月は3名の男の子が誕生日を迎えましたお祝い 

 

「好きな果物はなんですか?」

「好きなジュースはなんですか?」

 

 質問にも上手に答えていました花丸

 

今日のお楽しみは・・・

宝探しゲームです!! 

お遊戯室のどこかに隠されているお宝カードを見つけると、おいしいおやつがもらえます興奮・ヤッター!

 

 

さぁどこに隠されているかな?!

 

こんなところにもありましたニヒヒ

 

 

 

みんなカードを見つけることができ、おやつをもらえましたハート

 

 

今週末はいよいよ発表会です王冠

体調を整えて当日を迎えられるよう、よろしくお願いいたしますお辞儀