こんなことがありました

出来事

午後の4年生

5時間目もしっかり学習しています。

※今日で家庭訪問は終了です。明日からは,通常日課に戻ります。ご協力ありがとうございました。

白黒つけましょう

雨の大休憩。オセロなど工夫して過ごしています。

図書室は、満員御礼。列は、本を借りるための列です。何と奥で折り返して手前まで並んでいます。(連休中のラーメンショーを思い出しました。)

チョウになりました。

私たちが、モスラの歌を歌っていた願いがかなってか、3年1組の幼虫が成虫になりました。

見えにくいのですが,左の上の白いのがチョウです。

いよいよキングギドラをたおしに行きます。

昨日の3年生

昨日アップできなかった3年生の様子です。

※「モスラやモスラ~」と歌いたくなるのは,私だけでしょうか?

午後の1年生

1年生も5時間目の授業になれてきました。

※運動会の時のわたしのイラストを描いてくれたそうです。はやく拝見したいと思っています。

 

いざ、宿泊活動へ

昨日から5年生は、今月末に行われる宿泊活動の事前指導が本格的に始まりました。

小名浜二小は、昨年度も宿泊ができなかったそうなので、6年生がうらやましがっています。

今日の2年生

今日から、家庭訪問のため下校時刻が早まります。ぜひ,ご家庭でも安全に過ごすようお話しください。

祝40000アクセス

本年度、4月スタート段階でのホームページのアクセス数は、38000程度でした。当初は1日のアクセス数が20件くらいでしたが、最近は大きく伸びています。そして運動会あけの本日、40000をついに突破しました。今後も2小の子どもたちの様子をできるだけ伝えていきたいと考えています。

歯科検診が始まるまで、とってもお利口さんに待つ1年生の姿です。

 

あたご学級も検診の準備バッチリです。