こんな出来事がありました

2016年12月の記事一覧

あられ 雪

 いわきではめずらしい重く暗い雲が出ています。空からは、時折ぱらぱらとなにやら落ちてきましたが、雪のような あられのようなものです。外に出ていた3年生が大騒ぎです。(この元気さが何より)

感染症情報

本校の感染症罹患者数です。
 おたふくかぜ     2名
 
前日のいわき市内の感染症罹患者数です。
 ○ インフルエンザ  68名
 ○ 感染性胃腸炎   79名
 ○ 溶連菌感染症   15名
 ○ おたふくかぜ   13名
 ○ 水ぼうそう     8名
 ○ マイコプラズマ   4名

 市内では、感染性胃腸炎が急に罹患者が多くなりました。
 土曜日曜日に、外出の際にはマスク着用、手洗いうがいの励行をお願いします。

クリスマスが近いので

6年生の図工でランプシェードをつくりました。気分はクリスマスです。
いろいろな色があってきれいですね。
  
場所は理科室でした。

租税教室 12月14日

6年生は税理士の百澤さんを講師に迎え租税教室を行いました。
税金の種類や使い道について学習しました。
 
一億円です。 見本ですが。     一億円の重みを楽しみました。

   
収めた税金が財務省まで行く道をわかりやすく教えていただきました。