こんな出来事がありました

2016年12月の記事一覧

いつもと違う 学期末の風景2

 お楽しみ会は、学級会での話し合いにより、どのような内容を盛り込むのか、誰がリードするのか、役割分担は等々を決めて行います。



 飾り付けも自分たちで行います。

 トランプ?  マジックのようです。

 出し物でしょうか  大笑いの教室です。



 お楽しみ会前の6年教室。宮沢賢治の詩を真剣に暗唱してます。半数以上が暗記するとお楽しみ会に突入です。

 サンタも登場のようです。

 多目的教室を使って   集団で祈り?? それとも
 普段は見られない光景ばかりです。

いつもと違う 学期末の風景1

 2学期も明日の終業式を残すだけになりました。各教室では、子ども達が自ら考えた「お楽しみ会」が行われています。
(すでに 終わった学級もあり、一部の学級の紹介です。)

 あげつち学級ではジャスチャーゲーム  こたえは、「機関車トーマス」です。

 手作りツリーの下で、トランプです。笑い声でいっぱいです。

感染症情報

本校の感染症に罹患している児童は、0名となりました。
 
前日のいわき市内の感染症罹患者数です。
 ○ インフルエンザ  200名
 ○ 感染性胃腸炎    66名
 ○ 溶連菌感染症    11名
 ○ おたふくかぜ    16名
 ○ 水ぼうそう      5名
 ○ マイコプラズマ    3名

 インフルエンザは200名の罹患者となりました。小名浜地区で流行しています。

伐採 完了です

 今朝から始まった樹木伐採作業が完了しました。子ども達の下校時刻にかからないよう、配慮いただきました。(こうしてたくさんの皆様に、学校と子ども達は支えられていると、改めて実感しています。)


【ビフォー】


【アフター】