2016年6月の記事一覧

了解 陸上競技大会の賞状伝達(全校集会) 6年生


第1ブロックで総合1位の二人
(80メートルハードル、1000メートル走)

校長先生から賞状とメダルを伝達されました。

全校生で拍手!!





全校生の前で賞状を掲げました。


自分の記録との戦いでした。



男女リレーで入賞した選手たち



最後に校長先生から陸上の厳しさ100分の1秒の争い

すごさについて分かりやすいお話を受けました。

日の体育の授業
②給食の時間


「自分の心と体を鍛えて大会にのぞむと、今年の6年生のように
とっても立派な成績になります。」

「100メートルで思いっきり10センチ体を前に出して
勝ったお友達もいます。」

途中で勝負をあきらめないで
           最後まで自分を信じて走りきる6年生

    本当に立派でした。

最後にがんばった6年生に、

拍手でみんなのすごいなという気持ち
を表しましょう!


体育館に掲げられている平三小の校訓


5年生も「来年は僕たちだ!」という真剣な顔つきでした。

朝練習はすでにスタートしています。



授業 3年生の算数

 3年2組の算数の授業です。100-79を暗算でやる方法を考えました。
 黒板で考えを書く場面
 思わず身を乗り出して 集中。背骨が立っています。

     

       

NEW 陸上大会の激励会

6月21日に開催予定の小学校陸上大会の激励会を開催しました。

 昨日からの雨の影響で校庭が利用できず体育館で行いました。

       
         校長あいさつ 学年主任のあいさつに続き
         種目ごとに選手による自己紹介とあいさつがありました。
          これは、100mAに出場する選手紹介です。

       
             
 5年生が中心となり全学級で書いた応援メッセージの旗
 
 5年生代表による激励のことば

       
   
       五年生を中心として、全校児童が心からエールをおくりました。

       最後に、ハードルと走り高跳びを披露しました。