2018年4月の記事一覧

今日の給食

ねじりパン、牛乳、はるキャベツとウィンナーのソテー、はなまめポタージュ、オレンジ です。

689kcal

朝の水取り 6年生ありがとう! 4月26日

校庭の水たまりの水を、6年生が協力して、とっていました。

さすが、平三小の最高学年です。

 

ありがとう!6年生!!28日の本番の日も、係の活動を中心に

がんばってください。全校生みんながたよりにしています。

今日の給食

わかめうどん(ソフトめん+わかめかけ汁)、牛乳、こうなごのかきあげ、とうにゅうプリン です。

655kcal

ミニ運動会、無事終了しました。4月24日「運動会4日前)

 天候が、心配されましたが、

ミニ運動会、無事終了できました。

1年、2年生を中心に

行いました。

準備係をはじめ、審判、引率、賞品、記録のそれぞれの係で

5年生、6年生が率先して動いていました。

 

スローガンも掲示しました。

運動会まであと4日です。今日の気温は13度ぐらいでした。

28日(土)は、予報では、曇り時々晴れ(最高気温19度、最低気温10度)のようです。

お弁当の準備をはじめ、応援の声かけよろしくお願いいたします。

今日の給食

たけのこごはん(げんりょうごはん)、牛乳、あつやきたまご、ご汁 です。

576kcal

今日の給食

ごはん、牛乳、やさいはるまき、ふきのみそいため、けんちん汁(しょうゆ味) です。

592kcal

運動会の全体練習 23日 「応援合戦」、力強い対決でした。

全校生で、「大玉わたし」の練習をしました。応援合戦も行われました。

 風がふき、肌寒い天候でしたが、子供たち、一生懸命に練習に取り組んでいました。

紅白の応援合戦の練習もしました。団長の威勢の良い言葉が、とても力強く感じました。

28日をお楽しみに!

今日の給食

バーガーパン、牛乳、キャベツメンチカツ(ワインソース)、はるさめともやしのスープ、こざかな です。

661kcal

今日の給食

チキンカレーライス(むぎごはん)、牛乳、ブロッコリーとツナのソテー です。

640kcal

1年生 はじめての雨の中の下校

雨の中の1年生の一斉下校。

一人一人の名前と顔を確認したあと、元気にさよならの挨拶をしました。

傘をさしながら、長靴で歩く1年生。不安そうに待つ保護者の方々。子供たちは、きちんと歩いていました。

子供たちの成長は、速いです。

今日の給食

かけうどん(ソフトめん+かけ汁)、牛乳、しろみざかなの天ぷら、ヨーグルト です。

638kcal

※1年生には初めての「ソフトめん」です。

「1年生を迎える会」の様子 その2

 

「貨物列車遊び」をしました。歌を元気に歌っていました。

 

校庭の遊具で安全に遊ぶための「きまり」をスライドを使って

分かりやすくおしえました。

最後にみんなで校歌を元気に歌いました。

1年生を全校生、先生たちみんなが「応援していまーす!」

「1年生を迎える会」の様子 その1

いよいよ「1年生を迎える会」が始まります。

準備は万端です。(プロジェクターは小さい画面でテスト中)

 

校長先生のお話を聞きました。

6年生から歓迎の言葉と歓迎の劇がありました。

1年生、みんなびっくり顔!

 

大人になった2年生からプレゼントをもらった後に、

3,4年生による「○×クイズ」では、一緒に手をつないで動きました。

 

 

「負けじ魂」の中の5つめの言葉は、「思いやり」である。○か×か?

久しぶりの全校集会

「ありがとう」という言葉があふれる学校にしたいですね❣️

教頭先生から、感謝することの大切さを、オリンピックの選手の話などを例にしながら、分かりやすく聞きました。

 

今日の給食

こくとうパン、牛乳、コロッケ(ソースかけ)、やさいスープ、いちご です。

703kcal

※1年生の給食が始まりました。「給食おいしい!」という声がたくさん聞かれました。