こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

NEW 1年の折返し!明日は特集号!

今日で9月も終わり、明日から10月!ちょうど一年の折返し地点です。

折返しの第一歩は1年と2年がそれぞれ那須と会津若松への遠足1年生は那須ハイランドパークでアトラクションなどに乗り、思いきり友情を深めてください。また2年生は修学旅行のための班別自主研修で仲間との信頼を深めてください。

そして3年はクラス対抗の球技大会!

白熱した戦いで汗を流して修学旅行で味わった時と同様に、また心に残る最高の想い出を作ってください。

東中生には、勉強も行事も「やるときは中途半端でなく全力でやり切るそんな毎日を送ってほしいと思うとともに、先生方も全力で東中生をサポートしていきます。

明日は、遠足と球技大会の特集をホームページに掲載します。

お知らせ 頑張れ3年、本日学テ!明日球技大会!

 3年生は本日30日(水)、1~5校時にかけて国数英理社の学力テストを受検しています。今現在の自分の学力を知り今後の進路選択に向けての対策を考える意味でも、とても重要です。

 今は結果だけに一喜一憂せずに「間違い」が4つの分類のどれにあてはまるかを分析し、学習方法に生かすことです。これからの5ヶ月間の頑張りで自分の進みたい進路の実現を図ることを願っています。

 また、学力テストが終了した明日10月1日(木)には、楽しみにしている「学級対抗球技大会」が待っています。文武両道を目指して、まずは今日のテストに全力投球し、明日の球技大会を迎えてほしいと思います。

【1組】

【2組】

 

【3組】

 

鉛筆 学問のすゝめ

 本日29日(火)1・2年生は午後に学年集会を実施し、明後日10月1日(木)に実施する1年生は那須への遠足、2年生は会津若松への遠足についての事前指導が行われます。

 3年生が富士山・山中湖での修学旅行を満喫したように、1・2年生もぜひ学年や学級の仲間との親睦を図りながら充実した遠足にしてほしいと思います。

 その楽しい遠足の事前指導の前に耳障りな話になるかもしれないですが、校長から「学習への取り組み」についての話をさせていただきます。

中学生にとって、修学旅行、遠足、球技大会や合唱コンクールなどの学校行事、また部活動への参加はとても意義深く充実した中学校生活を送る上でも多くのウエイトを占めています。

 しかし、登校して下校するまでの時間の多くは、やはり「授業」であり、生徒の皆さんが充実したスクールライフを送るためには、学習においても「充実感・達成感」を味わうことが大切です。 

 そこで、全校生に今以上に「学習へのモチベーション」を高めてもらうために、いくつかアドバイスをしたいと考えました。「勉強が好きでたまらない」「三度の食事より勉強が好き」という人は殆どいません。【私の教え子達で1~2人位はいましたが(笑)】

 必ずしも好きとは言えない学習も、「少しずつわかってきた」ということを快く感じない人はいません。今回はその一助となるかわかりませんが、「学力向上」を図る「5つの戦略」のプリントを生徒に配り説明します。ホームページに掲載したものは簡略版ですので、詳しいことは生徒に配布したプリントをご覧になっていただければと思います。

【配布した「成績UP(簡易版)(PDF)」】はこちら→→→「成績UP」簡易版.pdf

 

 最後にタイトルの「学問のすすめ」ですが、あの慶應義塾大学の創設者である福沢諭吉の著書です。その中に「知識見聞を開くためには、あるいは人の言を聞き、あるいはみずから工夫を運(めぐ)らし、あるいは書物を読まざるべからず」という一節があります。特にこの一節の中での「みずから工夫を運らし」は、ただ学習すれば学力が向上するのではなく、勉強への取り組み方や戦略などの工夫を凝らすことが大切であると説いています。

 3年生には各学級ごとに入試問題の傾向や対策の戦略も含めながら詳しく説明していく予定です。

お知らせ 新チーム始動!(新人戦結果等)

 9月中旬から昨日27日までに各部活動等で各種大会が開催されました。3年生が引退し、1・2年生が中心となり、個人戦や団体戦に出場し活躍しています。

 この時期の大会では、勝つ喜びを味わうことも大切ですが、負けて悔しいと思い練習に取り組むことも大切です。ターゲットは来年の中体連にあると思います。今は自分またはチームの現在の達成度を客観的に判断し練習で弱点を克服することが最も重要になってきます。新人戦等の大会を通してこのことを経験できればと思います。

 

【主な成績】

※特設新体操部【第32回いわき地区中学生新人体育大会新体操競技】

斉藤那々世 (個人総合 第1位、 クラブ 第1位、 リボン 第2位

 

※軟式野球部 

【第13回秋季市中学校一球会大会】第3位 

【第55回黒獅子旗争奪いわき市中学生新人体育大会軟式野球競技】2回戦 対泉中 6-7で惜敗(タイブレーク)

 

※バレーボール部(秋季強化リーグ2部)

対内郷一中 0-2惜敗、 対中央台南中 0-2惜敗、 

対勿来二中 2-0勝利、 対江名中 2-0勝利  (2部残留

       

※男子ソフトテニス部

【第59回勿来地区ソフトテニス大会】

(2年男子の部)

第1位 鈴木颯介・米澤惟人ペア

第3位 松本悠佑・加藤蓮ペア

(1年男子の部)

第2位 河野悠・大楽青空ペア

第3位 坂本颯汰・瀬谷囲生ペア

【第28回いわき市中学校新人体育大会ソフトテニス競技(男子)】

団体戦 1回戦 対勿来一中 2-1で勝利  2回戦 対湯本二中 1-2で惜敗

 

※女子ソフトテニス部

【第59回勿来地区ソフトテニス大会】

(1年女子の部)

第1位 関根翠・渡邉結凪ペア

第3位 澤田琉愛・山﨑樹里ペア

【第28回いわき市中学校新人体育大会ソフトテニス競技(女子)】

団体戦

第2位(県大会出場) 

2回戦 対玉川中 3-0勝利 3回戦 対平一中 2-0勝利 準決勝 対中央台北中 2-1勝利

決勝 対錦中 0-2で惜敗

【女子ソフトテニス部 県大会での活躍が期待されます】

 

個人戦(県大会出場)

丹野優来・志賀寧々ペア、 河野涼・高橋美尋ペア、 渡邉結凪・関根翠ペア

 

※陸上部【市秋季選手権大会】
中学男子110mH 第1位 髙橋朝輝、 中学女子110mH 第4位 三浦真央香

 

※剣道部【勿来地区剣道昇段審査会】

・一級 伊藤 瑛彦、 鈴木蓮、 山本蒼偉、 安島修都 

 

※3年生の業績

女子ソフトテニス【市中学校ソフトテニスランキング】

第3位 齋藤葵・園部杜空ペア  第4位 石井花奈・岡原亜実ペア  

 

剣道部【昇段審査】 二段 佐藤宙

【今後も精進してさ更なる高みを目指して】

NEW 来週の主な予定!

 昨日24日(木)、2学期の中間テストが行われました。努力した結果はいかがだったでしょうか? 今日からテストが返却されます。点数だけに一喜一憂するのではなく、間違いから学ぶことが成績アップの近道であることを中間テスト後の集会で話しました。

 間違いが次のどれに当てはまるかを確認し対策をとることが大切です。

生徒達には、プリントを配り具体的な学習方法を説明する予定です。 

4種類に大別される間違いの種類

①ケアレスミス(計算ミスや早合点など注意すれば解けた間違い)

②時間があれば解けた間違い

③模範解答を見て納得できる間違い

④模範解答を見てもわからない間違い 

4種類の間違いへの対策は

①はケアレスミス(うっかりミス)なので簡単に改善できそうですが、性格も影響しているのですぐに改善できないケースが多い。

②時間内に解く学習方法に改善する必要があります。(例:英語の長文問題を10分で解く練習など)

③模範解答を見て理解できた問題は自分のものになっているわけではないので、一週間後に問題を再び解いて確認する。

④教科書や参考書でもう一度徹底的に確認する。それでもわからない時は放置せず先生や友人に質問して納得いくまで取り組む。

 わかる問題や得意分野を勉強すること以上に、上記のようにわからなかった部分を少しずつ埋めていくように取り組むことが「学力向上」の近道! Go  for  it , Higashi Students !

 

【来週の主な予定(9/28~10/4)】

※ 9月28日(月)

・お弁当の日  ・衣替え移行期間(~10/9)

・部活動有り(10/1が遠足で部活中止のため)   ・ALT来校

 

※ 9月29日(火)

・お弁当の日  ・学年で体育館(5校時2年、6校時1年)

・ALT来校 ・スクールカウンセラー来校  ・学校司書来校 

 

※ 9月30日(水)

・3年第2回学力テスト  

・ALT来校 ・初任者指導員来校

 

※10月 1日(木) 

・お弁当の日 ・1年遠足(会津若松)  ・2年(那須)・3年(球技大会3~6校時) ・部活動中止

 

※10月 2日(金)

・変則授業(153426) 

・6校時(生徒総会要項読み合わせ+クリーン作戦) ・ALT来校  

・週番引継  ・第2回英語検定

 

※10月 3日(土)

・市新人大会軟式野球競技(平球場) ・市新人大会バレーボール競技(中央台南中)

・市新人大会バスケットボール競技(総合体育館) 

 

※10月 4日(日)

・市新人大会バスケットボール競技(総合体育館)