こんなことがありました。

2020年9月の記事一覧

NEW 修学旅行2日目(気分は最高潮)

お昼を過ぎて、絶叫マシーンに急ぐ生徒。ランチを食べながらゆっくり過ごす生徒。

(メリーゴーランドに似合う男子)

(やっぱり女子が似合う)

(最高の笑顔でピース)

(恥ずかしながらかき氷を食べながら生徒とツーショット)

(元気なバレーボール娘たち)

(YMCAのY?)

(クーポンでランチを満喫) 

 

 

NEW 修学旅行2日目(富士急を満喫中)

 お昼近くになってもアトラクションをめがけてまっしぐらの生徒もいれば絶叫マシーンに戦意喪失の生徒も。

 まだまだ前半戦!ランチを食べて後半戦もアトラクション制覇に向けて突入しよう!

(元気に手を振る生徒達)

(椎名先生とともに!) 

(今からトンデミーナなので緊張ぎみ)

(これがトンデミーナ!高さ40m)

NEW 修学旅行2日目(FujiQ①)

 9時過ぎに富士急ハイランドに入り、各グループに分かれて思い思いのアトラクションに向かっていました。

 FUJIYAMAに初めて乗った生徒達も大興奮でした。

(富士急ハイランドに到着!)

(FUJIYAMAに並ぶ生徒達。

    待ち時間30分はラッキー)

(もうすぐ乗車でテンション上がる生徒。対照的に恐怖で顔が強ばる先生方)

(FUJIYAMAは人気ベスト3)

NEW 修学旅行2日目(いざFujiQへ)

 朝の富士山の絶景はビデオで掲載しましたが、各ペンションから集まって朝の集いをしました。生徒達はすこぶる元気です。

 9時の開門から16時まで富士急ハイランドで過ごします。

 現地の様子はホームページで写真で掲載します。ビデオは宿舎で夜に編集し、掲載します。

(富士山をバックにクラス写真)

「2組」

「1組」

「3組」

 

 

給食・食事 修学旅行【オーナー料理を大絶賛!】

 6つのペンションに分かれての夕食だったので、オーナーの自慢料理が出てきました。当然、ペンションによってメニューが異なります。例えば、ピザやスパゲッティ、ステーキ、魚料理など、本当にこんなにもペンションによって違うのかというくらいメニューは様々でした。

 ただ、すべての生徒たちに共通していることはオーナーによる夕食ではなくディナーは、どの生徒も大絶賛でした。すべてのペンションに言えることは、前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザートといったフランス料理のようなものばかりでした。生徒の感想から「こんなおいしい料理を食べたの初めて」「ステーキが半端ない」「魚は苦手だったけど、この料理で魚がこんなにおいしいとは思わなかった」「正直、お母さんの料理をはるかに超えている」「ペンションの料理、最高!」「いつかペンションにプライベートでも泊まって家族とこんな料理を食べたい」など大絶賛でした!

 とりあえず、ランダムにディナーの写真を掲載します。