ブログ

栄養士訪問!

 本日は栄養士訪問でした。
 今回の内容は、今月25日~29日の「全国学校給食週間」に関する内容でした。
 まず、宇佐見先生からクイズ形式で6問出題されました。
 ①給食はいつから始まったか?
 ②なぜ、給食が始まったのか?
 ③戦後に海外から送られてきたものは?
 ④給食で野菜や果物を洗う回数は?
などの問題です。答えは・・・、保護者の皆様は、ぜひ生徒に聞いてみてください!
 毎日食べている給食は、今や当たり前となってきています。
食べることのありがたみや、給食には多くの人が関わって作られていることを、今回のお話から感じることができました。
 三度の食事、感謝の気持ちを持って「いただきます!」と言いたいものですね。