ブログ

「わっ!不審者だ!」 小・中合同防犯教室開催

 福島県いわき中央警察署地域課川前駐在所の寺島巡査長を講師にお迎えし、小・中合同の防犯教室が開催されました。
 隣接する小学校玄関に不審者が侵入したという想定で、校内放送を使った不審者侵入の暗号的なお知らせ、体育館への避難訓練、職員の不審者への対応・制圧の方法等、本番さながら緊迫した雰囲気の中での訓練となりました。
 避難完了後、寺島巡査長から、不審者に遭遇した際の合言葉「いか・の・お・す・し」の確認や簡単な護身術についてのご指導をいただきました。
 市内の学校から、声掛け事案等の不審者情報が毎週のように報告されてきます。
桶売は大丈夫、・・・は、あり得ません。交通事故を含めて、常に注意することが大切です。
 「防犯ブザーの携行」等、自分の身は自分で守る!の意識をしっかりと持ってほしいと思います。
ご家庭でのご協力もお願いします。