ブログ

午後のひととき、人権について考える・・・!

 本日の朝、絵文字:キラキラ氷点下絵文字:キラキラを記録しました桶売中
から、HOTな話題をお届けします!

 夏休みの課題として取り組んだ「人権作文コンテスト」において、3年生の宇佐見新君の「SNSによるトラブルやいじめなどの危険性、ネットを利用する際の注意点」などを、体験を基に自分の意見をわかりやすくまとめた「より良いネット社会へ」が奨励賞を受賞しました!併せて、学校賞もいただきました。
 本日午後、福島地方法務局いわき支局長 鈴木 健 様 と 民事専門官 近野 浩 様 が表彰のために来校されました。

     【宇佐見新君へ奨励賞の授与】


      【学校長へ学校賞の授与】


 福島から震災後の避難により、横浜や新潟で生活している子どもへのいじめが話題となるなど、心痛めるニュースが多い昨今ですが、本校では学校経営ビジョンの重点目標の一つ「相手の心の痛みが分かる生徒の育成」を目指して、これからも職員一同努力して参りますので、保護者並びに地域の皆様方のご理解とご協力もよろしくお願い申し上げます。