ブログ

小中連携研究授業(小5・6)!

 本日は、桶売小学校の3校時に、5・6年生「算数科」の研究授業がありました。
5年生は「割り算と分数」、6年生は「速さの表し方」という単元でした。
 正しく計算ができ、各自の考え方をホワイトボードにまとめ、話し合い、発表ができていました。いつもながら、複式学級の丁寧な指導は、中学校教員にも大変勉強になりました。
 中学校の数学や理科において、小学校で学ぶ算数は基礎になるものですので、今後も系統性や発達段階を考慮しながら、小中が連携して桶売の子どもたちの学力向上に向けて、日々授業の研鑽に努めてまいります。

        【小学6年生】               【小学5年生】