カテゴリ:インフルエンザ、他

インフルエンザに注意!!

 

3学期が始まったばかりですが、本校では昨日、本日と、インフルエンザでお休みをする人が出てきました。

 

インフルエンザ情報↓(クリック)

いよいよ本格的な流行が始まったのかなと思われます。うがい・手洗い・マスク等で、インフルエンザにかからないよう十分注意していければと思います。ご家庭でもお子さんの体調が悪くなったり、熱やせきが出たりしたときは、早めに病院で受診されますよう、よろしくお願いします。マスクも持たせてくださいますようお願いします。

※「インフルエンザ」というカテゴリで過去の情報を検索できるようにしています。

お知らせ 【お知らせ・お願い】

 本日、インフルエンザ・感染性胃腸炎でのお休みが10名を超えました。

 また、発熱・風邪での欠席も10名を超えています。明日、あさってと休みになりますが、十分休養をとったり、インフルエンザ等にかかったりしないよう注意をお願いします。
 インフルエンザは、いわき市全体でも急増しています。特に平地区は罹患者が一番多いようです。学級閉鎖の小・中学校も出ていますので、人混みには行かないようにし、もし外出する場合は必ずマスクをしましょう。よろしくお願いします。

お知らせ 10日 インフルエンザの状況


1年2名 2年3名 3年2名 4年3名 5年18名 6年なし

合計 28名

 新規の発症 1年2名 2年1名 4年1名 5年6名 でした。

 マスクをして 手洗い、消毒と感染防止に努めていますが、

   5年生は急激に増加しています。

5年生は、委員会、掃除 大休憩の外遊びも中止としました。

お知らせ 30日のインフルエンザの状況

 インフルエンザ出席停止になっている児童の状況

  5,6年生  なしになりました。

  1年生 2名  2年生 2名  3年生 1名  4年生 1名
  
  どこにインフルエンザウイルスがあるかわかりません。

  予防対策につとめています。

インフルエンザの状況 

 25日は、新たに2年生に1名出席停止がでましたが、
高学年の学級では、新たな発症はありませんでした。

 寒い日が続き、かぜをひいて熱がでて欠席となっている子も増えています。
 平三中では、かなりの数の生徒が出席停止になって
いるとの情報もあります。

 兄弟関係での感染も心配されます。
 家庭でも手洗い、うがいをお願いします。
 

お知らせ 合唱部のインフルエンザ 終息へ

 先週の月曜日から発生しました合唱部のインフルエンザは、
 ご心配をおかけしましたが、広まらずに終息に向かっています。

 今日から順次、五日間の出席停止が終了し、登校する子が増えております。
 
 全国的にも流行してきましたので、マスク、手洗い等の予防を進めています。