転入職員披露式 第1学期始業式
2025年4月7日 11時59分3月末の離任式以来、久しぶりに子ども達の笑顔を見ることができ、ホッとしています。
全校生が体育館に集まり、転入職員披露式と第1学期始業式を行いました。
着任職員披露式では、今年度転入された先生方のうち、本日から勤務されている2名の先生からご挨拶をいただきました。
児童代表歓迎の言葉では、6年生の代表児童が、新しい先生を迎えられる喜びと渡辺小学校の特色ある教育活動の紹介をしました。
原稿を読むのではなく、時折目線を二人の先生に送り、話しかける意識が感じられる素敵なスピーチでした。
第1学期始業式の中の「校長先生のお話」では、新しい教育目標となったことを踏まえ、児童の皆さんになってほしい姿を伝えました。
4つあるのですが、時間がないので、そのうち「やさしい子」「かしこい子」「たくましい子」について、校長としての願いを伝えました。もう1つの「ふるさとがすきな子」については、14日の全校集会で伝えることを予告しました。
その後、子ども達が一番楽しみ(?)にしている担任発表です。
昨年度から持ち上がりとなった学級は1学年だったので、多くの子ども達が素敵な反応を示してくれていました。
その後、6年生の児童代表に教科書を給与しました。
みなさんにしっかり学習してほしいということで、国が、みなさん一人一人に給与してくれた教科書であることを紹介するとともに、この教科書を使って意欲的に学習に励み、「かしこく」なってほしいことを伝えました。
最後に校歌を歌って終わりました。
いよいよ新年度スタートしたなという感じです。
我々教職員も気を引き締め直して明日からの教育活動に励んでいきます。
【やっぱり元気な子ども達の顔を見るとホッとします】
【転入された教頭先生からの挨拶です】
【転入された講師の先生からの挨拶です】
【児童代表の歓迎の言葉 視線がしっかり上がっていて立派でした】
【教科書給与 代表児童に今年度の教科書を渡しました】