お知らせ

ようこそ!

ホームページ随時更新中!

 

いつも植田小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

子どもたちの様子や学校のさまざまな取り組みを配信していきます。

今後ともよろしくお願いいたします。

 

いわき市立植田小学校長 和田 裕二

こんなことがありました

就学時健康診断

2019年10月24日 14時39分

本日、就学時健康診断を行いました。90名弱のお子さんが受診し、上級生がやさしくエスコートしていました。それに合わせて、体育館において、保護者を対象とした「子育て学習講座」も行いました。講師の先生、校医の先生方に感謝いたします。

元気にクラブ活動

2019年10月23日 15時03分

5回目のクラブ活動を行いました。天気もよく、子どもたちは元気に活動しました。今回は運動系のクラブの写真を載せました。

高齢者疑似体験(6年生)

2019年10月18日 12時29分

3・4校時、6年生が体育館において、「高齢者疑似体験」を行いました。車いすを使っての介助の仕方を体験したり、装具を身に着けて高齢者を疑似体験したりしました。視野のせまさや手足の不自由さなど、高齢者の苦労を体験することができました。準備、ご指導いただいた、社会福祉法人「ハートフルなこそ」の皆様、市社会福祉協議会の皆様に心より感謝申し上げます。

金賞受賞(吹奏楽部)

2019年10月18日 10時20分

昨日、郡山市で県下小中学校音楽祭(第2部合奏)コンクール県大会が開催されました。本校の吹奏楽部が出場し、見事、金賞を受賞しました。全国大会は惜しくも叶いませんでしたが、指導者・児童・保護者全員の心を一つにした素晴らしい演奏でした。保護者会の皆様、本当にありがとうございました。

本の読み聞かせ(3年・あゆみ)

2019年10月18日 09時58分

本日の読書タイムは、図書ボランティアの皆様による「本の読み聞かせ」でした。子どもたちは、目を輝かせながら聞いていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

授業公開協力校発表会(特別活動)

2019年10月16日 10時47分

昨日、本校において、市小教研委嘱特別活動授業公開協力校発表会を開催しました。各学年1学級、計6学級の学級活動の授業を公開しました。どの学級も議題の提案理由に沿った意見を積極的に発表し、折り合いを付けながら決定しようとしていました。授業後は、市内の先生方が低・中・高学年に分かれ分科会を行い、活発に意見を交換していました。これまでご協力いただいた保護者の皆様に感謝いたします。

地域で演奏(吹奏楽部)

2019年10月16日 09時01分

10月14日(月)、植田町のイベントにおいて、本校吹奏楽部が地域の皆様に演奏を披露しました。演奏により、地域の皆様に元気を与えていました。このような機会をいただいた地域の皆様に感謝いたします。吹奏楽部保護者の皆様、お世話になりました。

外国語の授業(6年2組)

2019年10月10日 13時26分

4校時、6年2組において、外国語(英語)の授業が行われました。「I Want something ~ 」や単語「weet,sour,bitter等」を学習しました。子どもたちは、それらを使って、相手に上手に伝えていました。

 

楽しいクラブ活動

2019年10月9日 15時10分

今年度4回目のクラブ活動を行いました。自分の好きなクラブで、子どもたちは、みんな生き生きと活動を楽しんでいました。次のクラブ活動も楽しみですね。

外国語活動(3年1組)

2019年10月8日 14時06分

5校時、3年1組において、外国語活動(英語)の授業が行われました。ALTと学級担任とのT・Tで子どもたちに指導しました。授業の内容は、ALPHABETの大文字とその発音についてでした。音をよく聞いたり、口元をよく見たりして、子どもたちは上手にリピートしていました。