高齢者疑似体験(6年生)
2019年10月18日 12時29分3・4校時、6年生が体育館において、「高齢者疑似体験」を行いました。車いすを使っての介助の仕方を体験したり、装具を身に着けて高齢者を疑似体験したりしました。視野のせまさや手足の不自由さなど、高齢者の苦労を体験することができました。準備、ご指導いただいた、社会福祉法人「ハートフルなこそ」の皆様、市社会福祉協議会の皆様に心より感謝申し上げます。
ホームページ随時更新中!
いつも植田小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
子どもたちの様子や学校のさまざまな取り組みを配信していきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
いわき市立植田小学校長 和田 裕二
3・4校時、6年生が体育館において、「高齢者疑似体験」を行いました。車いすを使っての介助の仕方を体験したり、装具を身に着けて高齢者を疑似体験したりしました。視野のせまさや手足の不自由さなど、高齢者の苦労を体験することができました。準備、ご指導いただいた、社会福祉法人「ハートフルなこそ」の皆様、市社会福祉協議会の皆様に心より感謝申し上げます。