2025/04/26
新着
日々の出来事
今日の給食
2025年4月17日 12時26分本日の献立は、ねじりパン、牛乳、マカロニのミートソース煮、はるがいっぱい!野菜スープ、ブドウゼリーです。
はるがいっぱい!野菜スープは、春の野菜が具だくさんです。菜の花、春キャベツが入った季節感たっぷりのスープです。
本年度も読み聞かせ 始めました!
2025年4月17日 12時23分校長の読み聞かせ、本年度も始めました。
下学年を中心に読み聞かせを行います。とても楽しみにしている子がたくさんで、うれしいです。
運動会の練習 全体練習始まりました
2025年4月16日 13時09分昨晩の雨で校庭が良い状態ではないため、体育館で実施しました。
元気な声が体育館に響き渡ります。
開会式のいろいろな役割を担っている児童です。
1年生のはじめの言葉で始まります。
誓いの言葉は6年生です。
開会式の終わりの言葉は、2年生が立派に務めてくれます。
閉会式の初めの言葉は3年生です。
成績発表です。
校歌の指揮は、5年生が務めてくれます。
紅白あいさつは迫力があります。
4年生が終わりの言葉を担当します。
今日の給食
2025年4月16日 11時40分本日の献立は、ご飯、牛乳、いわしの土佐煮、五目きんぴら、ご汁です。
いわしの土佐煮は、いわしの生臭さを鰹節の風味で消してあり、丸ごと食べられるメニューです。
育ち盛りの子供たちの栄養補給に、積極的に摂りたい食品です。
小学校初めての給食
2025年4月14日 15時34分入学して初めての給食。
1年生の給食の様子をお知らせします。スクールボランティアの方々のご協力の下、スムーズに給食の準備が行われ、おいしい給食がスタートしました。
驚いたのは、箸使いの上手な子が多いこと、食べる姿勢が良いことです。ご家庭での関わりの温かさを感じます。