授業参観
2025年4月18日 18時23分今日は授業参観でした。1年生にとっては入学後初めての授業参観。おうちの方の姿が見えるとそわそわしている様子でしたが、いざ授業が始まるとしっかりと活動することができていました。
お忙しい中、たくさんの方に来校いただきました。本当にありがとうございました。
今日は授業参観でした。1年生にとっては入学後初めての授業参観。おうちの方の姿が見えるとそわそわしている様子でしたが、いざ授業が始まるとしっかりと活動することができていました。
お忙しい中、たくさんの方に来校いただきました。本当にありがとうございました。
今日も生き生きとした子ども達の様子をお届けします。
避難訓練の様子です。1年生にとっては小学校で初めての訓練。ドキドキしながらも、先生の話をよく聞いて上手に避難することができました。
※理科室から擬似的な煙を出して訓練しました。空気砲の実験などでも使う安全な煙なのでご安心ください。
1年生は、生活のきまりから、また一歩進んで、学習のきまりも少しずつ確認しています。
承諾書が集まってきましたので、これからは子ども達の表情などもお届けできるようになると思います!
11日(金)の学習の様子です。
午後には交通安全教室が行われました。班長、副班長を中心に安全に登校してきてほしいです。
また、この日は暖かかったこともあり、多くの子供たちが外で遊んでいました。
1年生ははじめての給食です。先生の話をよく聞いて上手に準備や片付けをしていました。
今日の1年生は、初めて運動着に着替えて外へ。遊具の使い方を確認してから、楽しく活動することができました。
6年生は、駅前交番の方から、家庭の交通安全推進委員の委嘱状を受け取りました。6年生が中心となって交通安全を呼びかけていきます。子ども達のために、ぜひ地域の交通安全にご協力ください。